ホットカクテル
冬の「おうちBar」におすすめのホットカクテル
忘年会、クリスマス、お正月、新年会......何かと忙しくなる年末年始。仕事や家事を終えて、夜ホッと一息ついたとき「おうちBar」はいかがでしょうか。心も体も温まるホットカクテルをご紹介いたします。
梅酒ハーブティー
【材料】梅酒:30ml、ハーブティー:150ml
梅酒は焼酎ベースのシンプルなもののほか、ブランデー梅酒も合います。ハーブティーは、レモングラスベースのブレンドを使用。梅酒のお湯割りと同じ要領で、梅酒を入れた後にハーブティーを注ぎます。
ハーブティーはティーポットに入れて、梅酒との量をお好みで加減しながら飲むといいです。爽やかな梅酒とハーブの香りはリラックス効果があり、梅酒は疲労回復効果もあるので「今日はいろいろあったな...疲れたな...」というときに飲むと、元気になれそうです。
ぶどうジュース入りホットワイン
【材料】赤ワイン、100%ぶどうジュース、カルダモン1粒、クローブ4粒
ホットワインは、グリューワイン(ドイツ)、ヴァンショー(フランス)、モルドワイン(英語圏)と呼ばれ、ヨーロッパの冬の定番飲み物ですが、今回はお酒が弱い方、赤ワインをあまり飲まない方にも飲みやすい、ぶどうジュース入りをご紹介します。赤ワイン7:ぶどうジュース3の割合でカップに注ぎ、カルダモンとクローブ、2種類のスパイスを入れて軽くかき混ぜ、500Wのレンジで2分弱加熱します。温めすぎるとアルコールが飛んでしまうので、沸騰しないように気を付けて。こちらもお好みでワインとジュースの割合を調整してください。
スパイスは香りを楽しむとともに体を温める効果もあるので、冷え性の方にもぴったり。カルダモン&クローブ以外にも、シナモンスティック、オレンジやレモンのスライスなどがよく合います。いろいろ試してみましょう。
ラムレーズンのホットミルク
【材料】牛乳、レーズン、ラム酒
ラムレーズンは前もって準備しておきましょう。オイルコーティングされているレーズンの場合は、さっと熱湯にくぐらせ、キッチンペーパーで水気をとります。冷めたら熱湯消毒した瓶に移し、レーズンが浸るまでラム酒(マイヤーズラムなどのダークラム酒)を注ぎ、数日~1週間程度寝かせます。ラムレーズンはアイスやお菓子づくりにも使えるので、つくり置きしておくと重宝します。
牛乳を温めたら、漬けたラム酒とレーズンを調整しながら適量を入れていきます。レーズンを潰しながら、そしてレーズンを食べながら飲むのがおすすめ。ほんのり甘くてコクがあり、デザート感覚で飲めるホットカクテルです。
ご紹介したカクテルの材料はスーパーなどで手に入るので、気が付いたときに買っておけば、いつでも「おうちBar」を楽しむことができます。お酒だけでなく、グラス、間接照明やキャンドル、BGMなどで雰囲気づくりをすれば、さらにおうちBarの楽しみが広がります。ぜひお試しください。
HardBody 女サイボーグスパイ~橋本かれん
グラドルヒロイン絶体絶命!! 美少女仮面エクレール~安井紀絵
ヒロインセクシーピンチ 守護戦女ヴァルテミア~海空花
時空戦士レナ~堀江真子
エキサイティングヒロイン マトラ 危機一髪Ver~桜井まり
人気ワード
- いらすとやかわいいフリー素材集『いらすとや』さんのかわいく、時にはシュールな絵に癒される&ほっこり
- ペッパーミル挽きたての胡椒で料理の仕上げにアクセント
- 防災用品防災用品の準備・減災対策、できていますか?
- ヘアケア紫外線や乾燥のダメージから髪を守るしっかりヘアケア
- ポテトチップス●プレミアムなポテトチップスをおつまみに
- 腰痛姿勢を正して腰痛予防&改善
- ベーグルおいしい・ヘルシー・アレンジ自在 みんな大好き!ベーグル
- 休暇村おじいちゃん・おばあちゃんと出かける『孫旅』の魅力
- ショートパスタいろんな形がかわいい&おいしいショートパスタいろいろ
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- 東京餃子楼肉と野菜の旨味が濃縮!行列ができる人気店「東京餃子楼」
- レトルトカレー世界的なラグジュアリーホテルの本格レトルトカレー&シチュー
- 水引プレゼントに添える水引細工
- 大掃除手早くできる「大掃除」のポイントとコツ
- めまい●「めまい」の原因?何科で診てもらえばいい?
- 特殊詐欺●防犯の知恵~特殊詐欺とは…
- 香道これぞ大人のたしなみ、香道を体験
- ジョエル・ロブションラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのランチを初体験
- 家電レンタル●手軽でコスパよし!家電をレンタルでお試し…使ってわかる便利さと楽しさ
- 何だコレ何だコレ!?水中で成長する卵の23時間後・・ぅあぁぁぁぁぁ…
- 帯状疱疹●帯状疱疹は、体が弱ってきているサイン!早期治療で悪化させない
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- 世界一の朝食おうちで「世界一の朝食」をつくってみませんか?
- おせち●新年を迎えるための「おせち料理」について