世界一の朝食
おうちで「世界一の朝食」をつくってみませんか?
日本で味わえる「世界一の朝食」というと、七里ヶ浜やお台場などにも店を構えるシドニー発のレストラン、bills(ビルズ)のリコッタパンケーキや、神戸北野ホテルの豪華な朝食メニューなどが有名です。
でも、自宅で味わう朝ごはんだって、ほんの少しの工夫で「世界一」と呼ぶにふさわしい仕上がりになるはずです!忙しい朝だから、かける手間は最低限。でも、栄養たっぷりで「わー、おいしそう!」とワクワクする一皿をつくりたいものです。
クロックムッシュ or クロックマダム
まずおすすめしたいのが、クロックムッシュorクロックマダム。食パンを使ったトーストの一種ですが、これが何とも美味なのです。「カリカリっとした」という意味を持つ「クロック」の名の通り、カリカリに焼いた食パンと、とろけるソース、たっぷりのチーズがたまらなくおいしい、フランスのカフェの定番メニューです。
食パン、スライスハム、ホワイトソース、シュレッドチーズでつくるのが「クロックムッシュ」で、これに目玉焼きをのせると「クロックマダム」と呼ばれます。ムッシュもいいけど、私はマダムがお気に入りです。つくり方は簡単。フライパンで食パン2枚の両面をカリカリになるまでしっかり焼きます。焼いた食パン1枚を耐熱皿に置き、スライスハム3〜4枚と、シュレッドチーズ(とろけるチーズ)をのせて、もう1枚の食パンでサンドします。
上から市販のホワイトソースをたっぷりとまわしかけ(このときパンの耳にもソースが十分にかかるよう、スプーンの背などでソースを全体に塗って広げましょう)最後にもう一度シュレッドチーズをのせます。あとは、チーズがとけるまでオーブンかトースターで加熱するだけ。そうそう、お皿にパンを置いてソースをかける際は、後から付け合わせの野菜を置くスペースを考慮して、最初から少し脇に寄せておくときれいに盛り付けられます。
焼き上がってそのまま食べればクロックムッシュ。半熟の目玉焼きをそーっとのせればクロックマダムのできあがり。仕上げに黒胡椒を挽いてかけると、さらに食欲をそそられます。付け合わせはクレソンやプチトマトなどをお好みで。クロックマダムだけで十分に満足できるボリュームなので、あとはフルーツとドリンクがあれば完璧な朝ごはんです。
半熟の目玉焼きとソースをからめながら・・・いただきまーす!簡単なのに、すごく豪華な朝ごはん。ちなみにわが家では少し小さめの食パンを使っていますが、近所でミニサイズが見あたらないという場合は、普通の食パンを半分に切ってから使うとよいでしょう。
本来のクロックムッシュは、ベシャメルソースやモルネーソースを使ってつくりますが、ソースまで手づくりするのは面倒なので、市販のホワイトソースで大丈夫。十分においしくできます。
イングリッシュマフィンを使ったサンドイッチ
さらにお手軽なメニューを、もう1品ご紹介しましょう。市販のイングリッシュマフィンを使ったサンドイッチ。バターやジャムだけを塗って食べるより断然おいしいし、栄養も満点!大人も子どもも大喜びの一皿です。
フライパンひとつでできる手軽さも魅力的。マフィンをふたつに割ってフライパンで両面を軽く焼いたら、内側にバジルペーストを塗っておきます。マフィンを焼いたのと同じフライパンでベーコンを焼き、フライパンを軽く拭き取ってから今度はスクランブルエッグを。じつはこのスクランブルエッグのつくり方が、このメニューの鍵です。
卵を割ってしっかり溶き、顆粒のチキンスープと塩少々で味をつけ、乾燥バジルも加えてさらによく混ぜておきます。フライパンをしっかり熱してバターを溶かしたら、さぁ、ここからが勝負。加熱しすぎるとすぐに卵がかたくなるので、卵液をフライパンに流し入れたら10秒程度で素早く仕上げます。菜箸でかき混ぜながら、卵がふんわりかたまりかけたら、すぐに火から下ろし、余熱でかたくならないように、お皿に取っておくようにしましょう。「え、もう終わり!?」というくらい短時間で仕上げるのがコツです。
ふんわりやわらかなスクランブルエッグができたら、ベーコンとともにマフィンにはさむだけ。ベビーリーフにベーコンチップとドレッシングをかけたサラダと、プチトマトを添え、フルーツヨーグルト、オレンジジュースなどと一緒にいただきましょう!これまた簡単なのに大満足の朝食です。
「世界一」の基準は、自分や家族が満足できるかどうか。家族全員が「おいしい!」と笑顔になれる「世界一の朝食」を、この週末にでもさっそくつくってみませんか?
注目動画
ふきだまりの女~加藤梓
ROT/ロット 惨劇の同窓会~クリスチャン・アンダーソン
制服サバイガール2~仲村みう
悪の掟 魂のレクイエム~ロバート・ネッパー
フィレーネのキライなこと~キム・ファン・コーテン
人気ワード
- トイデジ味わい深いレトロ写真が撮れるパンダカラーのかわいいトイデジ
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- 新宿中村屋手軽にアレンジできる「新宿中村屋」のビーフカレーとビーフハヤシ
- 三五八漬け塩麹よりまろやかで甘い三五八(さごはち)漬け
- 加齢臭臭~いニオイの原因と対策
- ローストチキンまるまる一羽の丸鶏で作るローストチキン・レシピ
- バレンタインチョコ大人の男性にセンスが光るチョコスイーツを
- コーディアルハーブの恵みを味わえる、英国生まれのコーディアル・ドリンク
- キッチンマット洗濯も乾かすのも簡単、サイズが選べるキッチンマット優踏生
- 緑茶美容・健康にもおすすめ!くつろぎタイムに緑茶をどうぞ
- 猫本ねこ本の聖地、東京・神保町の猫専門書店~神保町にゃんこ堂
- ビネガーワインビネガーやバルサミコを使いこなす世界のビネガー
- 脳卒中●兆候を見逃さないで!~40代から危険な脳卒中~生活習慣を見直そう
- ピクニック●ピクニックをオシャレに楽しもう!
- 緑内障40歳以上の約20人に1人は緑内障
- アンコールワットカンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅
- ふるさと納税広がりを見せる「ふるさと納税」を活用しよう
- 宮古島豊かな自然と島時間、ゆるりと過ごす宮古島
- アイスプラント水耕栽培もOK!キラキラの液胞とほんのり塩味が大人気のアイスプラント
- 防災グッズ●普段の生活のなかで防災グッズをチェック
- 帯状疱疹●帯状疱疹は、体が弱ってきているサイン!早期治療で悪化させない
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- マジックボール水で空気を洗う、次世代空気清浄機「マジックボール」
- Wi-Fi接続Wi-Fiの接続設定はお済みですか?スマホのデータ通信量はWi-Fi接続で節約!