TrendTube/トレンドチューブ

人気のキーワードで見るYouTube動画まとめ~サイトを彩る簡単設置・登録不要の無料ブログパーツ

登録不要の無料ブログパーツ

ノロウイルス

ノロウイルス性胃腸炎に要注意!

ノロウイルス性胃腸炎に要注意!

冬になるとよく耳にする「ノロウイルス性胃腸炎」。この病名を聞いて、2006年から2007年にかけて日本で大流行したことを思いだされる方が多いのではないでしょうか。当時、介護施設や学校、ホテル等で感染が広がり、連日報道されていました。厚生労働省の発表によると、感染者数は1,000万人を超えたとされています。

ノロウイルス性胃腸炎は、1968年にアメリカ、オハイオ州ノ―ウオークの小学校で集団発生した胃腸炎が名前の由来になっています。1972年に「ノ―ウオークウイルス」と名付けられました。

ノロウイルスが病原体となる急性胃腸炎で、主な原因はノロウイルスに汚染された食物(特に牡蠣に多く、その他の二枚貝なども要注意)を生、あるいは加熱が不十分な状態で食べることによります。

また、汚染された食物を調理した器具や、感染したヒトの吐瀉物(吐いた物)・便への接触を介して口に入れた場合にも感染します。

まれに汚染されたものが適切に処理されず長期間放置されることで、ウイルスが空気中に蔓延して感染することもあります。

非常に感染力が強いのが特徴で、少量(数十個)のノロウイルスが口から入っただけで感染するといわれています。

ノロウイルス性胃腸炎の症状

ノロウイルス性胃腸炎に感染する場合、ウイルスが体内に入ってから12~48時間で発症します。

床や壁に飛び散るほどの激しい嘔吐(吐く)を引き起こし、1日に10回以上の下痢(水のような下痢)や腹痛など、消化器系に特徴的な症状があります。

多くの場合、症状が出てから2~3日目で快方に向かい5日目で症状がおさまりますが、症状が治まっても7日間~1ヶ月間は便の中にウイルスが排泄されます。

ノロウイルス性胃腸炎の診断には、ノロウイルス抗原検査キットを使い、吐瀉物や便を検査して感染を特定します。この検査は、医師が必要と認めた場合には保険が適用となります。ただし、検査で陰性となる場合にもノロウイルスに感染しているケースがみられます。

ノロウイルス性胃腸炎の症状が現れたら

ノロウイルス性胃腸炎はとても感染力が強く、辛い症状が現れるのが特徴です。症状が現れたら、下記のことに注意しましょう。

他の家族と別室にする

一人でも家庭内で症状が出ると家族に感染します。まずは、他の家族と別室にすることが大切です。小児、高齢者や、もともと病気を持っている方は、感染すると重篤な状態になることがあります。

インフルエンザワクチンの予防接種も予防になりますが、必ず医師に相談しながら行うようにしてください。

医療機関に相談する

消化器系の症状があるときは食事や水分を摂ることが難しくなり、そのため脱水症状をひきおこすことがあります。脱水症状が顕著に現れたら医療機関に相談しましょう。

こまめに様子をみる

安静を維持するために横になったまま激しい嘔吐を繰り返すと、吐瀉物を喉に詰まらせて窒息を起こす可能性があります。こまめにしっかりと様子を見ていきましょう。

吐瀉物と便を的確に処理する

吐瀉物は、素早くビニール袋に入れて密封し、家外の汚物入れに処理します。

処理時に必要なもの。日頃から準備しておきましょう。

  • マスク
  • ゴム手袋
  • ビニール袋
  • 家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリュウム溶液)
    • 保管方法は薬局から指導を受けましょう。
    • 間違って飲んだり、原液を触ったり、目に入ったりすると危険です。
  • 捨ててよい雑巾、ペーパータオル等
処理の方法

  1. マスク・ゴム手袋を装着する。吐瀉物や便の処理をするには、まずマスクを付け、ゴム手袋を装着します。ご自身が感染し感染を広めないための予防です。
  2. 吐瀉物や便を雑巾で拭きとる。壁や床に飛び散った吐瀉物や便は、家庭用塩素系漂白剤0.1%溶液に湿らした雑巾で拭きとります。使用した雑巾は、拭き取り後直ぐに棄てます(使いまわしはしない)。
  3. 家具などを拭く。吐瀉物や便の処理後は、感染したヒトが触れた環境(便座、ドアノブ等)を家庭用塩素系漂白剤0.02%~1%溶液に湿らした雑巾で拭きます。
  4. 最後に水拭きをする。水拭きすることで、確実にノロウイルスを除去していきます。

軽い下痢などがありウイルス性胃腸炎が疑われる場合には、無理をしないで学校、仕事をお休みし、外出は控え自宅で安静にしましょう。

感染を予防するには

基本は日頃から手洗い、うがいを習慣づけることが大事です。

二枚貝はウイルスに汚染している確率が高いので、十分に加熱し、鮮度の良いものを召し上がりましょう。

また、感染地域情報を把握し、感染している地域への外出を控え、家族の健康に異変がないかを観察していきましょう。

  • ダメージングヒロイン03 バーンアウト Reboot~明里ともかダメージングヒロイン03 バーンアウト Reboot~明里ともか
  • 奇街 後編~藤井玲奈奇街 後編~藤井玲奈
  • ハイパーセクシーヒロインNEXT ソフィア~りょうかハイパーセクシーヒロインNEXT ソフィア~りょうか
  • 太陽の戦士レオーナ PTA魔人ヒステリア編~大川成美太陽の戦士レオーナ PTA魔人ヒステリア編~大川成美
  • エキサイティングヒロイン 時空特捜タイムリーファイブ~市井まおエキサイティングヒロイン 時空特捜タイムリーファイブ~市井まお

人気ワード

おすすめ穴場スポット

© TrendTube All Right Reserved.