奈良県+穴場スポット
奈良県のおすすめ穴場スポット
古都奈良にとけ込む灯りの祭典
奈良は昔も今も日本屈指の観光地だ。東大寺の大仏や奈良公園の鹿は、一般観光客だけでなく、学生の修学旅行としても人気である。おすすめエリアは、ズバリ奈良の中心地!何回も行って知り尽くしていると思っていた奈良の中心地も、行く時期と行く時間を変えるだけで、ガラリと違う雰囲気を楽しむことができるのだ。
この奈良の中心地で行われる「なら燈花会」という催しは知らない人も多い。2000年から始まったこの催しは、毎年8月の上旬から中旬にかけての10日間、奈良の街が美しくライトアップされる。しかもライトアップする場所は1ヶ所だけでなく、様々な場所で行われるのだ。
主な開催地は猿沢池や興福寺、東大寺などで、その他の開催場所も合わせると全部で10箇所ほどになる。これだけでもかなり大規模なライトアップであることが分かるだろう。特に猿沢池のほとりは水面にうつる灯りが美しく、カップルや家族連れに人気の穴場スポットとなる。点灯時間は、19時から21時45分までになっている。
ライトアップを楽しむ時間は夜の数時間だけと限られてはいるが、このためだけに奈良へ赴く価値は十分にあると言える。会場周辺にはお店もたくさん立ち並んでいるので、お土産選びや小腹が空いた時の食べ物屋にも困らない。大仏プリンや鹿せんべいなどがオススメだ。
また、1人500円支払えば、好きな場所にろうそくのカップを置き、自分だけの灯りをともすことができる「一客一燈」という献灯体験も同時開催している。この500円は翌年の「なら燈花会」のろうそく費用にされるということなので、燈花会を盛り上げる意味でも参加してみるのもいいのではないだろうか。
それ以外にも、周辺の特設ステージでバイオリン演奏が行われる年もある。ライトアップを見ながら生演奏を聴くのはなかなか風情がある。京都ではライトアップはかなり有名だが、奈良でも行われているのは知らなかったという人も多いだろう。
開催期間中は毎年とても混み合うので、自家用車ではなく公共交通機関を利用し、早めに現地に到着するほうが良い。LEDライトなどを使った煌びやかなライトアップは、全国各地様々な場所で開催されているが、ろうそくの灯りでのライトアップはなか珍しい。古都奈良にふさわしい優しいろうそくの灯りは、街とともにきっとあなたの心も温めてくれるだろう。
あなたも昼とは違う、美しい灯りに照らされた奈良を見つけに行ってみてはどうだろうか?
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「奈良県+穴場スポット」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- メダカ初心者にもおすすめ!メダカの飼い方・増やし方
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- グレープシードオイルクセがなく体にやさしい料理にピッタリなグレープシードオイル
- マテーラ写真映えする洞窟住居の都市マテーラ
- 断捨離不要なものがあふれていませんか?断捨離ですっきりと暮らすコツ
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
- うぐいすの粉うぐいすの粉(フン)を使ってみたら!?美肌の秘密は肌のキレイなおばあちゃん
- ふるさと納税広がりを見せる「ふるさと納税」を活用しよう
- ホットカクテル冬の「おうちBar」におすすめのホットカクテル
- ビオトープ小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- 加齢臭臭~いニオイの原因と対策
- 出張買取不用品の出張買取おすすめ業者~バイセル
- 水引プレゼントに添える水引細工
- 鍋の作り方だしのとり方から具の順番まで 正しい「鍋奉行」への道
- ヘアケア紫外線や乾燥のダメージから髪を守るしっかりヘアケア
- ひしお豆板醤やコチュジャンで料理のレパートリーが広がる!
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- FXFXとは…FXの特徴、トレーダータイプと投資スタイル
- 家電レンタル手軽でコスパよし!家電をレンタルでお試し…使ってわかる便利さと楽しさ
- 揖保乃糸三年も熟成させた黒帯~高級そうめん「揖保乃糸」
- 煎茶の淹れ方正しい淹れ方がわかれば、煎茶はもっとおいしくなる
- コインチェックCoincheck仮想通貨交換業者登録に関するお知らせ
- フラワーギフト淡いピンクの花束に感謝や祝いの気持ちをこめて
- 東京餃子楼肉と野菜の旨味が濃縮!行列ができる人気店「東京餃子楼」