南部鉄器
東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
小さな置物や生活雑貨を買うことで、ほんの少しでも東北の人たちの心に寄り添えたら・・・。今回ご紹介するのは、そんな願いも込めたアイテムです。
南部鉄を用いてつくられた、素朴で深みのある小物たち。南部鉄器といえば岩手県盛岡市の伝統工芸品として風鈴や鉄瓶、お鍋などが有名ですが、こんな風に愛らしい小物もあるのです。東北地方を応援したい、という気持ちももちろんありますがただただ単純に、デザインとして素敵ですよね。
盛岡市で三代続く南部鉄器の老舗「釜定」の栓抜き。三代目の宮伸穂さんはモダンデザインへの造詣も深く、伝統を守りながらも独創性豊かで斬新な鉄器をつくっておられます。南部鉄器は調理器具として非常に優れた特質を持っているため、釜定の鍋やフライパンを愛用している人も多く、海外でも人気が高まっているといいます。本格的なお鍋を買うのももちろんおすすめですし、まずは南部鉄器への入り口として栓抜きを買ってみるのもよいのでは?シンプルでかっこいいので、ギフトや引き出物にしても喜ばれそう。
宮伸穂さんらしい、モダンなデザインの小片口。薬味や醤油を入れて食卓に置いたり、箸置き代わりに使ったり、キャンドルやお香立てにしてみたりと、用途はさまざま。りりしい黒と味わい深い造形も魅力的で、いくつもほしくなりそう!値段も手頃なのがうれしいです。
こちらも釜定。手の平サイズの狛犬オーナメントです。石川啄木がよく散策に訪れていた盛岡天満宮の入り口に鎮座する一対の狛犬をミニチュアサイズに仕上げました。啄木生誕120年を記念してつくられたものだそうですが、南部鉄器でここまで細かいものをつくることはあまりなく、わざわざ型を開発して、試行錯誤しながらつくり上げたのだとか。なんともいえない愛嬌のある顔立ちの小さな狛犬たちは、盛岡出身の方や啄木ファンにも喜ばれそうですね。
ちょうど手の平にのるくらいの小さな家型ペーパーウェイト。盛岡市にある家具とインテリアのお店「Holz(ホルツ)」の商品です。家の形がIEKUROで、もうひとつがkatanagare。丁寧な手作業で、ひとつひとつ、つくり出されています。装飾を省いたシンプルな佇まいと真っ黒な仕上がりは、どこに置いてもすんなり収まります。新築祝いにもおすすめです。
注目動画
人気ワード
- 豆乳日本伝統の味、豆乳パワーに世界が注目
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
- マカロンクリームたっぷり!ピエール・エルメ・パリの美味なるマカロン
- リコーシータ●RICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- Wi-Fi接続Wi-Fiの接続設定はお済みですか?スマホのデータ通信量はWi-Fi接続で節約!
- モンゴリアビレッジ自然とふれあう旅~那須モンゴリアビレッジ テンゲルに泊まろう
- アンコールワットカンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅
- ホットカクテル冬の「おうちBar」におすすめのホットカクテル
- 豆本極小サイズと手づくりの装丁が魅力の豆本の世界
- 猫本ねこ本の聖地、東京・神保町の猫専門書店~神保町にゃんこ堂
- うぐいすの粉うぐいすの粉(フン)を使ってみたら!?美肌の秘密は肌のキレイなおばあちゃん
- にんじんしりしり家庭で簡単につくれる沖縄料理「にんじんしりしり」
- アイスプラント水耕栽培もOK!キラキラの液胞とほんのり塩味が大人気のアイスプラント
- サンドアートパフォーマンス●砂絵を変化させながら物語を作るサンドアートパフォーマンス
- ダッチオーブン●ダッチオーブン使いこなし術
- ペッパーミル挽きたての胡椒で料理の仕上げにアクセント
- 水引プレゼントに添える水引細工
- マラソン初心者の方に向けて、大会の選び方や楽しみ方、走る際の準備
- FXFXとは…FXの特徴、トレーダータイプと投資スタイル
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
- お米低温製法で閉じ込めた新米(つや姫、ひとめぼれ、ゆめぴりか)食べ比べ
- ミニファンヒータートイレにも脱衣場にも置けるミニファンヒーター
- バリ島花の楽園・バリ島(ウブド)で目も心も胃袋も満たされる
- 乾燥肌対策乾燥肌対策に効果的!モロッコのアルガンオイルとガスール