インフルエンザ
インフルエンザの感染経路と予防知識
世界中に大流行して、人々を恐怖の渦に包んだスペイン風邪。
日本では、1918(大正7)年から1921(大正10)年にかけて大流行し、前後3回の流行を繰り返し、患者数2380万人(当時の人口の3分の1に達す)、死者は38万人の多きに達しました。
これが、人類史上初のインフルエンザ大流行(パンデミック)といわれています。
インフルエンザって、どんな病気?
インフルエンザは、インフルエンザウイルスによって起こる感染症で、日本では冬から春先(1から3月)にかけて流行します。
季節性インフルエンザとして流行するのは、A/ソ連型(H1N1)とA/香港型(H3N2)が代表的です。2009年に世界的な流行をみせた新型インフルエンザA(H1N1)は豚が由来の新型ウイルスであるため、「豚インフルエンザ」とも呼ばれました。
感染経路は、咳やくしゃみなどに付いて飛ぶ「飛沫感染」と、痰や鼻水が付着した手指を接して介する「接触感染」の2通りがあります。また、低温や湿度が低くなるとウイルスが活発化します。そのため、冬から春先に、家族間、地域、学校、会社で流行していくのです。
感染してから症状がでるまでには1~3日かかります。発症すると、突然の高熱(38度以上、まれに37度代)、悪寒(寒くて全身がふるえる)、頭痛、筋肉痛、関節痛、全身倦怠感(全身のだるさ)等の症状が急速に出現します。
続いて咳、咽頭の痛み、鼻水などもみられます。小児ではインフルエンザ脳症、高齢者では肺炎などの合併症にかかって重症になると、死に至ることもあります。
インフルエンザに感染したら
まずは、安静を維持しましょう。悪寒がおさまって高熱が出たら、氷枕等を利用して身体の外から頭(後頭部)を冷やします。同時に受診する医療機関を探します。かかりつけ医の診療所や医療機関の紹介センターなどに電話で受診予約して受診しましょう。電話時に、いつからどのような症状があるのかを伝えます。
医療機関ではインフルエンザの場合、他の患者さんとの接触を避けるため、他の待合室に案内される場合があります。
インフルエンザの診断には、医師による診察と抗原迅速診断キットが用いられ、15分程度で結果がでます。治療は抗インフルエンザ薬が処方されることがあります。突然の高熱によりつらくなりますが、解熱剤の内服は医師の診立てが必要です。家にある解熱剤等を自己判断で内服は危険ですので、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
インフルエンザの予防
インフルエンザは症状もつらく、感染力も高い病気ですが、予防することができます。日頃から外出後は、うがい、手洗いを行うことを習慣にしましょう。
また、鼻水や咳のある方は必ずマスクを装着しましょう。冬はマスクを家に常備して、持ち歩くことをお勧めします。
また、栄養バランスのとれた食事、疲労をためないこと、十分な睡眠、室内の湿度を乾燥させないなどの工夫をすることも大切です。持病を持っている方や小児、高齢者は人込みへの外出はなるべく避けましょう。
インフルエンザワクチンの予防接種も予防になりますが、必ず医師に相談しながら行うようにしてください。
いつ、学校に登校できるの?
2012年4月に学校保健安全法が改訂され、インフルエンザ(鳥インフルエンザ、および新型インフルエンザ等感染症は除く)を含む9つの第2種感染症については出席停止の基準が定めらました。
インフルエンザについては、基本的に「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」とされています。会社や医療機関で就業している場合は基準が異なりますので、それぞれの所属に事前に確認しておきましょう。
注目動画
ROT/ロット 惨劇の同窓会~クリスチャン・アンダーソン
別れの時 ホームタウン・イン・ジョージア~ジェシカ・タンディ
インビジブル・ターゲット~ニコラス・ツェー
猛毒Y談 吸血!女王蜂!!~柳田やよい
スリ~原田芳雄
人気ワード
- 台湾観光・グルメ・ショッピング★近くて楽しい台湾旅行の魅力
- 富士宮やきそばソースと塩だれ、2つの味でいただくB級グルメの覇者「富士宮やきそば」
- 消費税増税消費税増税に備える!賢い買い物計画・お金の使い方
- そば打ちそば粉から練って丸めて切って食す!そば打ち体験
- フラットデザインフラットデザイン(画像)の『Lost In The Train Station(駅で道に迷う)』でほっこり
- 写真講座デジカメ写真講座
- あがり症あがり症改善プログラム
- 乾燥肌対策乾燥肌対策に効果的!モロッコのアルガンオイルとガスール
- 大坂なおみ大坂なおみプロフィール
- コーヒー本当においしいコーヒーを飲むために~豆選び・保存・挽き方・ドリップ手順
- ペット写真ペット写真の撮り方
- ベビーグッズ親子で作る、手作りの手ぬぐいベビーグッズ
- 錦織圭錦織圭の強さの秘訣
- リコーシータ●RICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- リーディンググラス今どきなリーディンググラス…薄さ2mmのペーパーグラス(鯖江)
- ナチュラルチーズ●個性たっぷり!おいしいナチュラルチーズの楽しみ方
- ツムツムツムツムでハイスコア(高得点)を出すポイント
- 明神水産鰹の新しい一面が見える贅沢アレンジ料理
- 野草意外においしい、食べられる身近な野草
- 一輪挿しお部屋をもっと素敵にしてくれる、ナチュラルな一輪挿し
- 加齢臭臭~いニオイの原因と対策
- シックスパック運動・食事制限一切不要!一瞬で憧れのシックスパックになれる2つの方法
- ピクニック●ピクニックをオシャレに楽しもう!
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き