ソムリエナイフ
シャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
日々の食卓やホームパーティ、キャンプ場などでワインボトルを開栓する機会はけっこうあります。そんなとき、慣れた手つきでクールに何気なくコルク栓を抜ける人ってかっこいいですよね!ワインオープナーというと、T字型のものがおなじみかもしれませんが、あれってじつはかなり開けにくくないですか?そのせいで「ワインは開けにくい」と思ってしまった人もいるかも...。そこでおすすめしたいのがソムリエナイフです。
ソムリエナイフというと、それこそプロのソムリエだけが扱う小難しい道具なのでは?と思うかもしれません。実は毎日何本ものボトルを開けるプロが使うからこそ、最小限の力で開けられて、コルクをいためることもなく、なおかつ所作がエレガントに見えるように考え抜かれた使いやすい道具なのです。
写真の右手前は「シャトーラギオール」というフランス随一の名ソムリエナイフ。世界中にファンが多く、有名なソムリエも数多く愛用するブランドです。見た目からしてオーラがあり、かっこいい!左奥のはかなりお手軽価格のソムリエナイフですがオールステンレスなので安っぽさもなく、使い勝手も問題なし。
まずナイフを引き出して利き手で握り、刃をキャップシールの上部にぐいっと当てて反対の手でボトルを固定しながらぐるりと一周させキャップを切り離します。
ナイフを引っ込めたら、次はスクリューの出番です。スクリューの先端をコルクの中心部に直角に当て少しずつまわしてスクリューを垂直に入れます。
根元近くまでゆっくりとねじ込んだらあとは引き抜くだけ。この、スクリューをねじ込む段階でコルクに対してスクリューがななめになっているとコルクが壊れて破片がワインの中に入ったり最後まで抜けなかったりするので、落ち着いてまっすぐに差し込むようにしましょう。
ここからはテコの原理。ナイフの刃の反対側についたテコのくぼんだ部分をボトルの口にひっかけその部分をしっかりと片手で押さえながら利き手でソムリエナイフを引き上げていきます。このとき、奥に押すのではなく、手前に引くような感じで力を加えるとうまく真上に上がってくれます。
コルクがほとんど見えてきたら、最後は手でゆっくりと引き抜きます。実際にやってみると意外と簡単で初めての人でも女性でも、すぐに開けられます。
ワインを楽しむには、雰囲気もとても重要ですよね。ソムリエナイフですっとスムーズに開けられると開けた本人もそれを見ている人も、気分よくワインの世界に入り込めるのではないでしょうか。ぜひ一度試してみてください。
ヒロインピンチオムニバス19 夏休み魔人シュクダイン編~星名美津紀
聖天戦士エンジェリオン 黒き邪装の罠~伊藤里織
翔学戦隊ミラクルファイブUNION~小川恵理奈
セクシャルダイナマイトヒロイン23 バトル・オブ・デス~玉城マイ
ヒロインピンチオムニバス マイティーアリス~鈴宮かれん
人気ワード
- リップル仮想通貨リップルの将来性…1XRPいくらまで騰がる!?
- 電話占い電話占いってどんなサービス?
- 金継ぎ自分でできる金継ぎ(きんつぎ)術
- 那須ビッグファーム自然とふれあう旅~那須ビッグファームのアルパカに会いに行こう
- フラットデザインフラットデザイン(画像)の『Lost In The Train Station(駅で道に迷う)』でほっこり
- 大掃除手早くできる「大掃除」のポイントとコツ
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- 休暇村おじいちゃん・おばあちゃんと出かける『孫旅』の魅力
- あがり症あがり症改善プログラム
- レザーメンテナンスレザーメンテナンス~革製品を次シーズンもきれいに使うお手入れ方法
- 老後資金税制優遇のある制度を活用して老後資金を蓄える
- コインチェックCoincheck仮想通貨交換業者登録に関するお知らせ
- ビネガーワインビネガーやバルサミコを使いこなす世界のビネガー
- 何だコレ何だコレ!?水中で成長する卵の23時間後・・ぅあぁぁぁぁぁ…
- ローストチキンまるまる一羽の丸鶏で作るローストチキン・レシピ
- フレンチトーストおいしいパンペルデュ(フレンチトースト)の作り方
- ノロウイルスノロウイルス性胃腸炎に要注意!
- 焼きそば焼きそばの誕生・種類・作り方
- ロバート・サブダ●大人も子どもも夢中!ロバート・サブダのポップアップ絵本(とびだししかけえほん)
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
- 野草意外においしい、食べられる身近な野草
- 鍋の作り方だしのとり方から具の順番まで 正しい「鍋奉行」への道
- 腰痛姿勢を正して腰痛予防&改善
- エッグハント公園で楽しむイースターのエッグチョコ探し