山形県+穴場スポット
山形県のおすすめ穴場スポット
パワースポット巡りのススメ
山形県には歴史ある神社などが多く、パワースポットとして有名な場所が沢山ある。今回は普通の観光雑誌には載っていない穴場スポット、おすすめエリアを紹介しよう。
仙人堂は山形県最上郡戸沢村にある神社だ。松尾芭蕉や源義経が訪れたことで歴史的にも有名な場所である。義経が頼朝に追われ奥州平泉へ向かう途中、疲れた体を休めた場所として知られていて、義経の従者である常陸坊海尊が約800年前に建立したとされる。また松尾芭蕉が詩を詠んだ場所としても有名だ。このことから歴史的価値の高い神社とされている。
仙人堂は渡し船で行く縁結びのパワースポットだ。最上川を渡らないとたどり着けないにもかかわらず、その評判の高さから「恋に効く神社」として知られるようになり、知る人ぞ知る恋のパワースポットになった。最寄り駅は縁結びステーション・高屋駅(陸羽西線)。新庄駅から約30分の場所にある。一日に訪れる人の数が非常に少ないことから秘境駅としても人気だ。「縁結びステーション」という看板の傍に乗船受付場があり、こちらで乗船手続きをして準備完了。付近には駐車場もあり、車で来ても大丈夫になっている。
最上川の自然を堪能しながら渡ると2~3分で仙人堂対岸に到着、趣ある鳥居が出迎えてくれる。鳥居を超えると、深い緑が広がる神秘的な空間にたどり着く。参拝する前に、仙人堂の銘水と呼ばれる湧き水でお清めをしよう。
ようやく本題だ。「縁結び切符」を買おう。カップルや夫婦での参拝なら2枚買って、切符の裏に相手へのメッセージを書いて渡す。これでお互いの幸せを祈願できる。
もっと自然を満喫したいという方にお勧めなのが、義経ロマン観光だ。こちらは船で1時間程度船下りをしながらガイドさんによる歴史解説を聞くことが出来る。
次に紹介するのが、トトロの木があるパワースポットだ。山形県鮭川村にある小杉の大杉は、ベストポジションに立つことで、トトロの姿が現れることで知られている。樹齢千年以上の大杉は村の指定記念物に指定されていて、一切人の手が加えられていない。自然によって作り出されたその姿はトトロそのものだ。山形新幹線終着駅の新庄駅が最寄り駅となっている。トトロの木までの道のりは一本道で、駐車場から徒歩一分の場所にある。地元では木の芯が2本あることから夫婦杉と呼ばれていて、夫婦手をつなぎ根元で休むと子宝に恵まれるという言い伝えがある。新婚夫婦にぴったりのファンタジックなパワースポットだ。
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「山形県+穴場スポット」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 干し柿簡単な干し柿の作り方と美味しい食べ方
- 世界一の朝食おうちで「世界一の朝食」をつくってみませんか?
- イザメシ保存食のイメージを変える「イザメシ」のおいしさ
- 七味唐辛子の作り方自家製七味唐辛子の作り方
- お米低温製法で閉じ込めた新米(つや姫、ひとめぼれ、ゆめぴりか)食べ比べ
- 休暇村おじいちゃん・おばあちゃんと出かける『孫旅』の魅力
- KindleアプリKindleでの電子書籍の楽しみ方
- 塩こだわる人が増えている!自分好みの「塩」を探す
- タジン鍋新しい料理にチャレンジ!タジン鍋の使い方
- 乾燥肌対策乾燥肌対策に効果的!モロッコのアルガンオイルとガスール
- そば打ちそば粉から練って丸めて切って食す!そば打ち体験
- 金魚ひかりとみずのカラクリ金魚~太陽の光で命が吹き込まれる金魚
- 作り置きおかずチン!して簡単!作り置きおかずレシピ
- 出張買取不用品の出張買取おすすめ業者~バイセル
- お歳暮【アンケート】一番嬉しかったお歳暮は?
- リコーシータRICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- 大根ハチミツおばあちゃんの知恵、咳によい大根ハチミツ
- GIFアニメ外国人が日本を詰め込んだGIFがじわるとTwitterで話題に・・
- シュトレンクリスマスを待ちわびる、ドイツの焼き菓子シュトレン
- ホットカクテル冬の「おうちBar」におすすめのホットカクテル
- トランスパレント・ペーパー光に透けるトランスパレントペーパー
- 生ワカメ旬の生ワカメでしゃぶしゃぶを
- アロハシャツ夏の普段着をひと味変える、アロハシャツ
- 鍋の作り方だしのとり方から具の順番まで 正しい「鍋奉行」への道