台湾
観光・グルメ・ショッピング★近くて楽しい台湾旅行の魅力
行楽の秋やウインターシーズンに向けて、旅行を計画している方も多いのでは?今回は、海外旅行の人気ランキングでも常に上位に挙がる「台湾」をご紹介します。高尾や台南・台中なども話題ですが、やはり最も人気があるのは台北エリア。その魅力を見てみましょう。
台北は羽田空港から約4時間(福岡からは2時間半)で行ける身近な旅先ですが、食べ物や文化は日本とは全く異なり、見どころも満載。街自体がコンパクトなので、短期間でも楽しくまわれます。
- おいしい台湾料理をいろいろ食べたい…
- 小さなお土産をたくさん買いたい…
- 台湾らしい場所をじっくり観光したい…
などなど、旅の目的も自由自在。まずは、おすすめの観光スポットをいくつかピックアップしてご紹介しましょう。
龍山寺(台湾読みはロンサンスー)
まずは台湾最古の寺院「龍山寺」。「願えば必ずご利益がある」といわれるほどの台湾最強のパワースポットです。地元の方々も日々熱心に参拝する由緒あるお寺で、観光客にも大変人気があります。金運、恋愛、健康、学問など7つの神さまの香炉が祀られ、地元の方たちのやり方を見よう見まねでお参り。
ガイドブックには龍山寺の参拝法が詳しく書いてありますので、訪れる前に読んでおくとよいでしょう。豪華絢爛な装飾や中国様式の建築、境内の凝ったディテールなども見応えがあります。
迪化街(台湾読みはディーホアジエ)
続いて、台北市内で最も古く、レトロな雰囲気を残す問屋街「迪化街」へ。
こちらは台湾茶やドライフルーツなどのお土産を買うのにおすすめのスポットです。問屋街ですが、観光客向けに小分けしたお茶なども多いので、いろいろ歩いてお気に入りを探しましょう。
台湾産のドライフルーツはとても美味。マンゴーは種類がいくつかあり、どれもおいしいのですが、味見させてもらえるお店で買うのがおすすめ。いちごやトマト、キウイのドライフルーツもお土産にぴったり。症状に合わせて漢方を調合してもらうのも楽しいです。
士林夜市(台湾読みはシーリンイエシー)
そして台湾に来たら必ず訪れたいのが「夜市」。古くから続く市場が今でも日常に溶け込んでいて朝から活気に溢れていますが、観光客として堪能するなら夜。毎日各地で特徴的な夜市が開かれています。なかでも外せないのは、1,000年以上の歴史と台湾最大級の規模を誇る「士林夜市」。台湾グルメの宝庫なので、お腹をすかせて訪れましょう。
台湾名物のひとつ「牡蠣オムレツ」。日本より牡蠣が小ぶりでぷりっぷりしていて、とてもおいしい屋台飯です。
こちらも屋台の定番「いちご飴」。日本でいう「りんご飴」のようなもの。熟したいちごは糖度が高くとろけるような食感。コーティングしたべっこう飴との組み合わせが絶妙です。トマト飴も売っていて、意外にも(?)おすすめ。夜市にきたらぜひトライしてみて。
九份(台湾語読みはジゥフェン)
スケジュールに余裕があるなら、台北から少し足を伸ばし、台湾北部にある「九份(きゅうふん)」へ。提灯の明かりが印象的な幻想的な夜景と、映画『千と千尋の神隠し』の舞台になったと噂されるお店が有名ですが、ほかにも素敵な茶藝館やおいしい屋台がたくさん。
細く入り組んだ迷路のような路地にレトロな茶藝館が軒を連ねる九份は、日本人観光客から圧倒的な人気を誇ります。九份自体は小さな街ですが、茶藝館は台北より広々として景色のいい店が多いので、おいしい台湾茶を体験して、気に入った茶葉を買って帰りましょう。
さて、再び台北へと戻ってみましょう。
台湾で一番、世界でも4位の高さを誇るランドマーク「台北101」があったり、そのすぐ近くには築何年なのかわからないくらい古い建物が現役で使われていたり。新旧入り交じった独特の雰囲気が魅力的な台北。一度では食べ尽くせないほど名物料理も多いので「また行きたい!」と思える場所です。
そして、もうひとつの大きな魅力は、地元の人々の笑顔と優しさ。東日本大震災の後、200億円もの義援金を届けてくれたほど親日家も多く、いつもニコニコと優しく接してくれます。「あの笑顔にまた会いたい」と何度も訪れる日本人が多いのもうなずけます。
女子旅でも子ども連れでも、安心して楽しめるディープな台湾。今から計画して、ぜひ訪れてみませんか?
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「台湾」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- ビットコインキャッシュビットコインキャッシュはどうなる?SBIの仮想通貨交換所「VCTRADE」が、ビットコインキャッシュの上場廃止を決定
- アロマテラピーアロマテラピーで心と身体をセルフケア
- ストウブプロの料理人も愛用する「staub」で簡単&本格的な煮込み料理
- ロバート・サブダ大人も子どもも夢中!ロバート・サブダのポップアップ絵本(とびだししかけえほん)
- お茶漬け忙しいさなかにホッと一息 簡単&美味なお茶漬け
- そば打ちそば粉から練って丸めて切って食す!そば打ち体験
- 尿もれ骨盤底筋トレーニングで尿もれ対策
- 鍋の作り方だしのとり方から具の順番まで 正しい「鍋奉行」への道
- マジックライスカンタンおいしい!進化した非常食「マジックライス」とは?
- トイデジ味わい深いレトロ写真が撮れるパンダカラーのかわいいトイデジ
- 煎茶の淹れ方正しい淹れ方がわかれば、煎茶はもっとおいしくなる
- 御朱印寺社めぐりと御朱印集めの楽しみ
- 野草意外においしい、食べられる身近な野草
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密
- 小岩井農場小岩井農場のビスコッティとフロランタンで、おいしいティータイム
- ローカルマルシェお祭りみたいなローカルマルシェへ行こう
- 讃岐うどん亀城庵の讃岐うどんを使った贅沢な塩味うどんすき
- 手まり寿司おいしくて"インスタ映え"する「手まり寿司」をつくろう
- 世界一のパン日本のパンは世界レベル!おいしい*楽しい*パンの話
- 特殊詐欺防犯の知恵~特殊詐欺とは…
- 作り置きおかずチン!して簡単!作り置きおかずレシピ
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- 老後資金税制優遇のある制度を活用して老後資金を蓄える