野草
意外においしい、食べられる身近な野草
山菜と聞いてまず思い浮かぶのは、ゼンマイやワラビ、コゴミ。自然豊かな里山や雪深い土地に生えているイメージ。しかしじつは、遠くの深い野山まで出かけなくても、私たちの身近に食べられる野草は生えています。
河原や空き地、道のかたわら...。繁る草の間を観察してみると、意外にもツクシやヨモギ、フキやノビルなどが見つかるはず。塩漬けしたり干したりの手間いらず、摘んだらその日に料理できておいしく食べられる春の野草をご紹介しましょう。
まずは春の風物詩でもあるツクシ。胞子を放つ前のツクシは、アタマとハカマを外してゆでたら、酢の物によし、煮染めてよし、たまごでとじてよしの万能選手。
草地や林の縁などに繁るフキも、春を代表する味わい。葉や茎はゆでて水にさらして煮物や和え物に。青々とした色合いも春らしいものです。ただし葉は少々アクが強いので、よく水にさらすこと。茎は皮を取り除くとおいしくいただけます。
そしてフキの花芽であるフキノトウは天ぷらに。刻んで味噌汁に散らしても、香りがよいものです。
野原に勢いよく生えるヨモギは、古くから草餅やモグサの材料として利用されてきた有用植物。新芽を生のまま天ぷらにしても、ゆでて水によくさらしてあえ物にしても美味。ほろ苦さと青い香りが、いかにも春らしく感じられます。
草地や皮の土手などに生えるノビルは、ネギによく似ていて、薬味にぴったりです。
野原や草地、皮の土手などに生えるカンゾウは、新芽を天ぷらやおひたしに。ほんのり感じられる甘味に春の訪れを感じます。
最近は栽培ものも多く、スーパーなどの店頭でも手に入る山菜ですが、自分で摘んで料理すると、またひと味違うもの。今度の休日、ご近所の川の土手や草地に出かけてみてはいかがですか?
ただし私有地や集落の入会地など採取が禁じられているところもありますから、その点はご注意を。根っこからとらない、数をとりすぎないなどのルールもきちんと守って、身近な野草の味わいを楽しみましょう。
DEATH CHRONICLES デスクロニクルズ Vol.2~桜井まり
‐夢幻美少女戦士‐ ドリームナイツ Vol.02~小野寺琴美
超次元戦記トリティア~赤松恵
サイボーグ美少女 マニーン・ルーン~宮藤あどね
ヒロイン危機一髪Jr4 空想戦士イマジナー ハート~福増綾香
人気ワード
- リーディンググラス今どきなリーディンググラス…薄さ2mmのペーパーグラス(鯖江)
- 手作りハンバーガーバーベキューにも最適!手作りハンバーガーの作り方
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- マイ箸削って磨いてマイ箸をつくる
- ヘリノックス●超軽量・座り心地抜群の折りたたみチェア「ヘリノックス/コンフォートチェア」で、アウトドアを楽しむ
- コーヒー本当においしいコーヒーを飲むために~豆選び・保存・挽き方・ドリップ手順
- 半身浴お友達に半身浴を薦められ、やってみましたがうまく行きません。
- 干し柿簡単な干し柿の作り方と美味しい食べ方
- 東京餃子楼肉と野菜の旨味が濃縮!行列ができる人気店「東京餃子楼」
- イザメシ保存食のイメージを変える「イザメシ」のおいしさ
- ローズマリー育てやすくて使い道いろいろなハーブの代表格ローズマリー
- 豆本極小サイズと手づくりの装丁が魅力の豆本の世界
- 防災グッズ●普段の生活のなかで防災グッズをチェック
- マラソン初心者の方に向けて、大会の選び方や楽しみ方、走る際の準備
- 香道これぞ大人のたしなみ、香道を体験
- 一保堂●京都の旅~老舗茶舗の一保堂
- パズドラパズドラ最強リーダーランキングと攻略方法
- 大掃除手早くできる「大掃除」のポイントとコツ
- 新宿中村屋手軽にアレンジできる「新宿中村屋」のビーフカレーとビーフハヤシ
- アルベロベッロ街全体が美しい『南イタリア・アルベロベッロ』の旅
- ペッパーミル挽きたての胡椒で料理の仕上げにアクセント
- ブルーベリー園芸初心者でもOK!夏に収穫できるブルーベリーの苗木
- 一輪挿しお部屋をもっと素敵にしてくれる、ナチュラルな一輪挿し
- スマホ老眼若い世代に急増中。スマホ老眼対策と目の体操。