TrendTube/トレンドチューブ

人気のキーワードで見るYouTube動画まとめ~サイトを彩る簡単設置・登録不要の無料ブログパーツ

登録不要の無料ブログパーツ

燻製づくり

食欲の秋にキッチンで楽しむ燻製づくり

食欲の秋にキッチンで楽しむ燻製づくり

食欲の秋。燻製づくりを家で楽しんでみませんか?専用の道具がなくても、本格的な燻製の経験がなくても大丈夫。おうちにある調理用品や道具を使って、手軽に短時間でつくれる燻製をご紹介。いつものあの食材も、燻製の香りでひと味違うごちそうに大変身。

今回用意するのは、鶏の胸肉と蒲鉾、ウズラの玉子とツナ缶です。鶏の胸肉はサッとゆでてから表面の水気を拭き取り、しばらく乾燥させておきます。蒲鉾とウズラの玉子も表面の水気を拭き取り、しばらく乾燥させましょう。ツナはオイルをザッと切って、アルミホイルでつくった皿に平たく広げます。

チップはホームセンターやアウトドアショップで手に入ります。今回は肉にも魚にも合う万能なサクラのチップを選びました。

中華鍋の底にアルミホイルを敷いて、チップを平たく敷きます。強火にして煙が出るようになったら、中火に弱めます。

中華鍋に網を敷いて食材を載せますが、今回は二段構え。一段目には鶏肉と蒲鉾を載せます。一段目と直径の異なる丸網をのせて二段構えに。二段目にツナとウズラの玉子を載せます。

フタをして弱~中火で30分ほど火をかけて、表面が色づいたらできあがり。色が浅いようなら、10分ほど加減を見ながら延長します。食材は、どれもあらかじめ火を通してあるので生やけの心配はありません。

本格的に凝り出せば、食材の下ごしらえから燻製の温度や時間、火の通り加減まで難しい事柄の多い燻製ですが、中華鍋で軽く燻製香をかけるやり方なら、ビギナーでも大丈夫。煙の出る量も少ないから、キッチンに香りが残らないし、ご近所にも迷惑がかかりません。

さぁ、いろんな食材でオリジナルの燻製を楽しんでみましょう!

  • 女超人ソアラA SHOW 翔~桐原真奈女超人ソアラA SHOW 翔~桐原真奈
  • DuaL Heroine Web.11~佐山琴美DuaL Heroine Web.11~佐山琴美
  • 奇街 後編~藤井玲奈奇街 後編~藤井玲奈
  • ドリームセーラーズ 後編~佐々木麻衣ドリームセーラーズ 後編~佐々木麻衣
  • 星間特捜アサルトマン~星間特捜アサルトマン~

人気ワード

おすすめ穴場スポット

© TrendTube All Right Reserved.