TrendTube/トレンドチューブ

人気のキーワードで見るYouTube動画まとめ~サイトを彩る簡単設置・登録不要の無料ブログパーツ

登録不要の無料ブログパーツ

焼きそば

焼きそばの誕生・種類・作り方

焼きそばの誕生・種類・作り方

たとえばお祭りの屋台で、遊園地で、お家での食事やおやつに。誰もが子供の頃から親しんできた「焼きそば」。 手軽に簡単につくることができて、アレンジもしやすく、リーズナブル。だからこそ、日本はもとより世界中で、そして誰にでも愛されてきたのでしょう。

とても身近でありながら、あまり語られることのなかった「焼きそば」について、先日「富士宮やきそば」を食べたことをきっかけに、その成り立ちやおいしい食べ方を調べてみました。

知恵と工夫から生まれた庶民の味「焼きそば」の誕生

「焼きそば」は、中華麺を使うのだからルーツは中華料理と思いがちですが、じつは、その発祥は終戦直後の闇市なのです。

食糧が不足して米がなかなか手に入らなかった当時、屋台で人気を集めたのが「一銭洋食」。これは「お好み焼き」のルーツといわれ、鉄板の上で小麦粉を水で溶いて薄く焼いたものに野菜などの具を乗せ、ウスターソースで味付けしたもの。その横で、中華麺を炒めてキャベツで量を増やし同じくウスターソースで味付けしたのが「焼きそば」のはじまりといわれています。

食糧難の時代に手に入る食材でおいしくお腹いっぱいになるようにと、知恵と工夫から生まれた庶民の味。「焼きそば」は戦後生まれの新しい麺料理であり、日本生まれの“ジャパニーズフード”なのです。

国々の味と結びついたバラエティ豊富なアジアの焼きそば

もともと日本でも「焼きそば」といえば、中華料理の油で炒めた柔らかい麺料理、炒麺(チャーメン)のことを指していました。 日本に伝わった中華料理の炒麺には、エビやイカ、豚肉、野菜などでつくった餡をかけた「五目焼きそば」をはじめ、その麺を油で揚げた「堅焼きそば」。そしてシーフードとともに塩味で炒めた「上海焼きそば」などがありました。

さらにインドネシアでは、鶏肉やエビ、キャベツやチンゲンサイなどの具にチリソースの一種でサンバルという辛いソースで炒めた「ミーゴレン」。タイでは、鶏肉やエビ、豆腐、パクチーなどの具に魚_と唐辛子で味付けし、砕いたピーナッツをトッピングした「パッタイ」。シンガポールでは、ビーフンをシーフードや野菜などとともに塩味で炒めた「焼きビーフン」などがあります。

どの国でも、庶民の味として、それぞれの国や地方独自の食品を具材に、オリジナリティ豊かな味付けで仕上げられています。

最近話題の焼きそば

最近そのおいしさとともに話題となっている「焼きそば」に、地域ならではの独自の製法と味わいの「焼きそば」があります。土地の名前を冠したもので、街おこしの一環として登場した焼きそばが人気の中心となっているようです。

秋田県横手市の「横手焼きそば」は、ホルモンや豚のひき肉などの具に甘口のソースで味付けし、さらに半熟の目玉焼きをのせ、紅しょうがではなく福神漬けを添えています。また群馬県太田市の「太田やきそば」は、太麺に具はキャベツのみで、濃厚なソースで味付けされています。

そして静岡県富士宮市の「富士宮やきそば」は、一般的な軟らかい麺とは異なる強いコシが、特徴です。一般的な麺は小麦粉を水で練って麺を蒸した後、もう一度茹でますが、富士宮の麺はすぐに冷やして油で表面をコーティングします。そのため他の麺に比べて水分が少なく、コシのある麺に仕上がるのです。冷蔵庫などが普及していなかった時代に、日持ちのする「焼きそば」が求められた結果にできあがった製法といわれています。また具材にはラードを絞った後の「肉かす」やイワシの「削り粉」、そして富士宮産の高原キャベツをたっぷり入れ、ラードを使って炒め、辛口のソースで味付けして仕上げます。 2000年に街おこしとして市民の有志が「富士宮やきそば学会」を立ち上げたのをきっかけに知られるようになり、最近ではお取り寄せなどで全国的な人気を博しています。

美味しさに差が出る「やきそば」の作り方

調理も簡単な「焼きそば」ですが、市販の焼きそばをおいしく作るには、ちょっとしたコツがありました。最初に干しエビひとつかみ(約10g)を1分ほどから煎りします。続いてスプーン3杯のソースを加え、20秒程度炒めます。

こうすることによって、ソースの糖分によって干しエビの香りと旨味が引き出されるのです。そこに油と肉、キャベツなどの野菜を加えて炒めていきます。さらに麺を加え、水を入れて炒めます。最後にソースを加えてお好みの味付けにしたら完成。たったひと手間のことですが、おいしさに確実に差がでるおすすめの調理法です。

もともと庶民の味として誕生した「焼きそば」。これ以外にもイカやエビ、そして野菜にはネギやモヤシ、ニンジンなどの具もぴったり合います。また甘口、辛口のソースや塩味などバリエーションは工夫次第。ぜひ我が家ならではの味を研究してみてください。こんなふうに、簡単に作ることができて、味のバリエーションも広がる「焼きそば」。大人でも子供にも人気のメニューだからこそ、みんなでワイワイ集まるホームパーティやアウトドアでのメニューに、ぜひ取り入れたいものですね。

  • ‐夢幻美少女戦士‐ ドリームナイツ Vol.02~小野寺琴美‐夢幻美少女戦士‐ ドリームナイツ Vol.02~小野寺琴美
  • 聖宝戦隊 ジュエルファイブ ‐前編‐~南結衣聖宝戦隊 ジュエルファイブ ‐前編‐~南結衣
  • ~がんばれ僕らの~グラドルヒロイン アドバンシアン~手島優~がんばれ僕らの~グラドルヒロイン アドバンシアン~手島優
  • グラドルヒロイン危機一髪!! ギンガイガー~滝ありさグラドルヒロイン危機一髪!! ギンガイガー~滝ありさ
  • 女捜査官アクションバトル 秘密女捜査官RR-3~関口帆香女捜査官アクションバトル 秘密女捜査官RR-3~関口帆香

人気ワード

おすすめ穴場スポット

© TrendTube All Right Reserved.