レトルトカレー
世界的なラグジュアリーホテルの本格レトルトカレー&シチュー
レトルトカレーの人気が高まっています。大手食品メーカーが手がけるおなじみのカレーから、個性豊かなご当地カレー、東南アジアやインドの本場カレー、行列ができる専門店のカレーなど、まさに百花繚乱。有名ホテルの料理長が監修するホテルカレーも人気です。
今回ご紹介するのは、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルの絶品レトルト2種。ビーフカレーとビーフシチューです。さすが「王道!」って感じでよいです。
パッケージ裏には、インターコンチネンタルホテルズグループの簡単な説明も。あの個性的な外観は「風をはらんだヨットの白い帆」をイメージしたものなんですね〜。そんな「みなとみらいのシンボル」に想いを寄せながら、料理長こだわりのカレーとシチューをいただいてみましょう。
レトルトパウチのまま熱湯に入れ、5分ほど温めるだけ。レトルトって、本当に便利ですよね。食べ盛りの子どもが急に「おなかすいた」と言ってきたときでも、ちょっと手抜きしたいランチでも、のんびりしたい休日でも、温めるだけですぐ食べられる。しかも、今どきのレトルトカレーは味わいも本当に豊かなので「レトルトでごめんね〜」なんて思う必要もない気がします。
さて、まずはビーフカレーから。
レトルトパウチがずっしり重くて厚みもあるなぁ、と思っていたら、それもそのはず!大きめビーフがゴロゴロ入っています。野菜も大きめ!この贅沢感、さすがホテルカレーですね。
ごはんとカレーと福神漬け。これだけあれば完璧です。化学調味料は一切使用せず、牛肉と野菜の旨味がしっかりと引き出されています。じっくり煮込んだ野菜の甘みと複雑でさわやかなスパイスの香り、ほどよい辛み。さすがのバランスで本格的なおいしさでした。
続いてビーフシチュー。こちらも大きめ牛肉と野菜がたっぷり!食欲をそそられるいい香りがします。
フォン・ド・ヴォー(フランス料理の基本となる出汁であるフォンの一種)でじっくり煮込んであり、白いごはんにはもちろん合いますが、パンと合わせてもいけるお味。まろやかなコクと旨味の中に、赤ワインとトマトの酸味がほどよく香る洗練された味わいです。辛味はないので子どもも気に入っていました。こちらも、もちろん化学調味料は一切なしの無添加。
料理長が選び抜いた食材やスパイスを使い、手間暇かけた調理法で仕上げられるホテルカレー。この贅沢な味わいが家庭で楽しめるのですから、お得感ありますよね。
注目動画
人気ワード
- 太極拳疲れた心と体をリフレッシュ~太極拳で健康維持を!
- ダッチオーブン●ダッチオーブン使いこなし術
- スマホ老眼若い世代に急増中。スマホ老眼対策と目の体操。
- ミニファンヒータートイレにも脱衣場にも置けるミニファンヒーター
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- 老後資金税制優遇のある制度を活用して老後資金を蓄える
- レザーメンテナンスレザーメンテナンス~革製品を次シーズンもきれいに使うお手入れ方法
- 半身浴お友達に半身浴を薦められ、やってみましたがうまく行きません。
- 御朱印寺社めぐりと御朱印集めの楽しみ
- そば打ちそば粉から練って丸めて切って食す!そば打ち体験
- 駒形どぜう200年以上続く浅草の老舗で味わう江戸情緒
- インフルエンザインフルエンザの感染経路と予防知識
- 那須ビッグファーム自然とふれあう旅~那須ビッグファームのアルパカに会いに行こう
- ハウステンボス世界最大級のイルミネーションをハウステンボスで
- 生ワカメ旬の生ワカメでしゃぶしゃぶを
- クリスマスクリスマスの飾り付け
- 多肉植物多肉植物のかわいい寄せ植え
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- 加齢臭臭~いニオイの原因と対策
- 焼きそば焼きそばの誕生・種類・作り方
- GoogleフォトGoogleフォト(写真共有サービス)で写真を共有する方法
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち