道の駅
ご当地の味を探しに、市場や道の駅へ
全国津々浦々には、土地ごとに伝統的な食材や食文化が伝わっていて、今あらためて見直されようとしています。そこで見逃せないのが、地元の生産者が直接出品する産直市場。畑から直送の野菜あり、おばあちゃん自慢の漬物あり、季節の山の幸もあり。こうした産直市を目玉に据えた「道の駅」もここ数年で全国各地に増え、地域活性化の拠点に。ご当地カラーを楽めると人気上昇中です。
まずは首都圏からの日帰り散歩やドライブにぴったりの鎌倉からは、ブランド野菜として注目の鎌倉野菜が並ぶ市場をご紹介。
地元住民に「レンバイ」の愛称で呼ばれる鎌倉市農協連即売所は、昭和3年スタート。日本の伝統野菜から、イタリアやフランスの珍しい野菜まで、ここでしか手に入らない野菜が並びます。農家が手塩にかけた野菜を自ら販売するスタイルは、まるでヨーロッパのマルシェのよう。西洋野菜も含め多品種で鮮度も抜群、味も香りも力強いと評判で、都心から仕入れに通う料理人も少なくないとか。
全国各地で定期的に行われる朝市も楽しいもの。青空の下、いつもの場所に小さなお店が並び、ぶらり歩きやお買い物を楽しむ人で賑わいます。旅先で"朝市"と書かれた案内を見かけたら、立ち寄らない手はありません。
南魚沼の六日町温泉で見かけた朝市は春から秋の間、週に一度の開催。旬の野菜だけでなく地元特産のユリの花や球根、地元で評判のパンやスイーツも並び、掘り出しものに出会えます。港町なら海産物も見逃せません。記憶に残るのは青森や八戸、函館の朝市。ウニやイカ、カニやタラなど北海の幸がところせましと並び、目移りするほど。
土地の言葉を話すお店のおかあさんとのやりとりも楽しいもの。市場のおいしい食堂、地元の名所や隠れた穴場を教わったりできるのも魅力です。春夏秋冬、そのときだけ、地元だからこそ手に入る食材を探しに、「道の駅」をめぐる旅に出るのもおすすめです。山形県小国町にある「道の駅 白い森おぐに」では雪解けのころになれば山菜が、秋になれば、めずらしいキノコも登場します。
新潟県魚沼市の「道の駅 ゆのたに」には、夏になれば〈深雪なす〉や〈かぐら南蛮〉など、地元ならではの夏野菜がずらり。福島・新潟県境に近い「道の駅いりひろせ」ならば、農家の冬仕事だったわらじやお手製の布草履などの工芸品も並びます。
春風に誘われて、土地の魅力がギュッと詰まった市場や道の駅へ。おいしい旅に出かけましょう。
アメリカンヒロイン スーパージャスティー3~カミラ
巨大ヒロインMARIYA -降臨-~吉田早希
~がんばれ僕らの~グラドルヒロイン アドバンシアン~手島優
聖純可憐ミルフィーナ act.02~安西かな
ヒロイン危機一髪!!Vol.03~三上翔子
人気ワード
- ヘリノックス●超軽量・座り心地抜群の折りたたみチェア「ヘリノックス/コンフォートチェア」で、アウトドアを楽しむ
- シュトレンクリスマスを待ちわびる、ドイツの焼き菓子シュトレン
- 帯状疱疹●帯状疱疹は、体が弱ってきているサイン!早期治療で悪化させない
- おせち●新年を迎えるための「おせち料理」について
- 讃岐うどん亀城庵の讃岐うどんを使った贅沢な塩味うどんすき
- ストウブプロの料理人も愛用する「staub」で簡単&本格的な煮込み料理
- アルベロベッロ街全体が美しい『南イタリア・アルベロベッロ』の旅
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- あがり症あがり症改善プログラム
- シャワーヘッドシャワーヘッドを取り替えてお肌しっとり、体ぽかぽか
- 水晶育成キット美しい「クリスタル」が自宅で簡単にできる水晶育成キット
- 古代米赤米、黒米、香り米…特徴を知って食卓へ
- 手作りハンバーガーバーベキューにも最適!手作りハンバーガーの作り方
- 発芽玄米玄米より栄養豊富でヘルシー!しかも美味しい発芽玄米
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- にんじんしりしり家庭で簡単につくれる沖縄料理「にんじんしりしり」
- 腰痛姿勢を正して腰痛予防&改善
- 生ワカメ旬の生ワカメでしゃぶしゃぶを
- 尿もれ骨盤底筋トレーニングで尿もれ対策
- ベーグルおいしい・ヘルシー・アレンジ自在 みんな大好き!ベーグル
- サンドアートパフォーマンス●砂絵を変化させながら物語を作るサンドアートパフォーマンス
- トランスパレント・ペーパー光に透けるトランスパレントペーパー
- トイレットペーパー●トイレットペーパー
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち