富士宮やきそば
ソースと塩だれ、2つの味でいただくB級グルメの覇者「富士宮やきそば」
B級グルメ選手権で2年連続優勝するほど、今や全国区の知名度を誇る富士宮やきそば。どうしても食べたい!ということで、ネットで注文してみました。届いた箱をさっそく開けてみると、
10食分の麺と2種類のたれ(ソースと塩だれ)が入っていました。2,310円(税込)でこの内容は、お買い得感があります。それと「肉かす」という具がありますね、いったいなんでしょう?説明書を読んでみると「豚の背脂等の脂身からラードを搾り取った後の肉のかすそのもの」とのこと。なるほど、どんな風味になるのか楽しみですね。あの富士宮やきそばの独特の風味を出してるだし粉は入っていないようですね。もしご家庭にだし粉(イワシのだし粉がベスト)があればお好みで追加されてもいいと思います。
具材は何にしようか迷いましたが、定番のキャベツ、もやし、長ネギ、万能ネギ、肉かすにします。まずは肉かすから炒め始めるのですが、これがくせ者!油を入れた高温のフライパンに入れてみるも、無反応。おかしいな?と思ったら、急激に焦げ始めたので(でもフライパンの状態はいたって静か)。急いで野菜を入れると、ジュワ!と油が飛び跳ね、やっぱり強火だったことを再認識させられ軽くパニック...。「プロ並の調理ポイント」という紙に「強火で手早く」書いてあるのがよくわかりました。
「手早く」に自信がない人は、中火で大丈夫です。強火は失敗のリスクが高い!肉かすはほんの少し炒めて、野菜を投入していいと思います。それからフライ返しが道具リスト入っていますが、これは菜箸のほうが使いやすかったです。
お湯を入れて麺を吸わせながら炒めます。このときも後で硬い部分が残って嫌な人は手早く混ぜてください。僕はちょっとカリカリした部分も残ってるのが、なかなか楽しめたので(あくまで結果的に良かっただけですが)、お好みで。ただし、お湯の入れ過ぎには要注意。せっかくの富士宮やきそばの食感がなくなり、モチモチと伸びてしまいます(すでに失敗済み)。
麺が水分を吸ったころに、野菜を戻して、ソースをかけて完成!叶屋特製ステッカーと一緒に記念撮影。
作ってみた感想としては、けっこう難しかったですが、あくまで僕の料理の腕は並ですので、ご安心を。肉かすの調理(焦がさずうまく油に風味を移す)、麺を蒸す際のお湯の量と蒸し加減だけ注意して作れば、富士宮やきそばならではの味が、ご家庭で堪能できます。
ちなみに塩だれはこんな感じにできました。たっぷりの万能ねぎが食欲をそそりますねー。ソースと塩だれを両方食べ比べてみましたが、個人的にはソースのほうが好みでした。みなさんも、ぜひ食べ比べてみてください。
- 【参考】富士宮やきそば学会HP
- アメリカンヒロイン スター☆レディ~レイチェル
- 超光部隊バードソルジャー 2ndStage -SUNSET-~小野寺あゆみ
- Dual Heroine Vol.03~鶴瀬愛美
- グラドルヒロイン危機一髪!! セーラーエンジェルズ~津々浦愛美
- ヒロインクロニクルズ 湯けむりハンター~羽田あい
人気ワード
- 一輪挿しお部屋をもっと素敵にしてくれる、ナチュラルな一輪挿し
- ひしお豆板醤やコチュジャンで料理のレパートリーが広がる!
- 出張買取不用品の出張買取おすすめ業者~バイセル
- リコーシータ●RICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- レザーメンテナンスレザーメンテナンス~革製品を次シーズンもきれいに使うお手入れ方法
- 写真講座デジカメ写真講座
- コーヒー本当においしいコーヒーを飲むために~豆選び・保存・挽き方・ドリップ手順
- フラワーギフト淡いピンクの花束に感謝や祝いの気持ちをこめて
- ローズマリー育てやすくて使い道いろいろなハーブの代表格ローズマリー
- いびき対策アプリ睡眠状態をスマホアプリでチェック
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- コーディアルハーブの恵みを味わえる、英国生まれのコーディアル・ドリンク
- 亀城庵麺のプロフェッショナルがつくる「年越しそば」と「年明けうどん」
- キッチンマット洗濯も乾かすのも簡単、サイズが選べるキッチンマット優踏生
- 燻製づくり食欲の秋にキッチンで楽しむ燻製づくり
- ピクニック●ピクニックをオシャレに楽しもう!
- 漆器普段使いのお椀から、お正月の重箱まで
- FXFXとは…FXの特徴、トレーダータイプと投資スタイル
- 折り紙ツルや手裏剣だけじゃない!折り紙の魅力、再発見
- 腰痛姿勢を正して腰痛予防&改善
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- Wi-Fi接続Wi-Fiの接続設定はお済みですか?スマホのデータ通信量はWi-Fi接続で節約!
- 塩●こだわる人が増えている!自分好みの「塩」を探す
- アイスロボ●フワフワ氷とこだわりの贅沢シロップで自家製かき氷を楽しむ