三目並べ
子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
日本では「○×ゲーム」「三目並べ」などと呼ばれ、誰もが一度は遊んだことのある「あの」遊び。やり方は今さら説明するまでもないくらいおなじみだし、数回やればすぐにコツがわかるシンプルさゆえ、どちらかがよほどのヘマをやらかさない限りは引き分けに終わるという平和なゲームです。
三目並べ、まるばつとは、3×3 の格子を用意し、二人が交互に「○」と「×」を書き込んでいき3つ並べるゲームである。まるかけ、まるぺけ、○×ゲームとも呼ばれる。
その単純さのおかげか、このゲームは各国に見られ、たとえばイギリスでは「Noughts and Crosses」、アメリカでは「Tic Tac Toe」という名で知られています。今回入手したのは、アメリカFront Porch Classics社の「Old Century Classics Tic Tac Toe」という商品です。
囲碁やチェスなら専用の道具が必要ですが、○×ゲームは本来、紙と鉛筆さえあればできる遊び。でも海外では意外なほど多様なセットが販売されているのです。とくに、クラシックなテーブルゲーム専門のメーカーであるFront Porch Classics社のアイテムは人気が高く「オフィスに置いておくにも家庭に置いておくにもおすすめ。職場では会議の口火を切るときに役立つし、家庭では子どもたちにTic Tac Toeの遊び方を教えるためのすばらしい道具になる」といった英語のレビューもありました。
メタル製の車と飛行機が重厚でいい雰囲気。たしかにこれなら、職場の本棚やリビングルームの一角に置いてあっても違和感なくなじみそうです。蓋の部分でゲームを楽しみ、終われば専用ケースにしまっておけるのもなかなか機能的。
わが家でこのゲームを試してみよう!と考えたのは3歳の息子のため。この年頃の男の子は飛行機や車が大好きなので、一目見ただけで喜ぶことは間違いありません。まずはじっくりと飛行機や車を眺め、手に取り、「どうやって遊ぶの?」と興味津々です。
○×ゲームそのもののしくみは3歳児にはまだまだ理解できなそうなので、ルールを自由につくり替えて(?)一緒に遊んでいます。でも、保育園のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちを見ていると○×ゲームができるようになるのはさほど先のことではありません。そうなったときにも、子どもと親が一緒に遊べる、しかも、インテリアとして邪魔にならない、というのはとてもいいんじゃないかなと思いました。もちろん、大人同士がほろ酔い気分でなごやかに対戦するにもおすすめです。
注目動画
パジャマ・パーティー マサカー 血の春休み~クリスチャン・アンダーソン
実写版まいっちんぐマチコ先生 Let's!臨海学校~仲谷かおり
HATCHET ハチェット~ジョエル・デヴィッド・ムーア
スー・チー in 愛慾 The Stinging Angel~スー・チー
真田くノ一忍法伝 かすみ 愛と裏切りの絆~桃瀬えみる
人気ワード
- ビアンキ街をスイスイ走りたい!ビアンキ(Bianchi)のかっこいい自転車
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- ハンドドリップおいしいコーヒーがいつでも飲めるハンドドリップの道具
- ベビーグッズ親子で作る、手作りの手ぬぐいベビーグッズ
- アイスプラント水耕栽培もOK!キラキラの液胞とほんのり塩味が大人気のアイスプラント
- ランドセル●大人になってからも使い続けたくなるランドセル
- リコーシータ●RICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- 脳卒中●兆候を見逃さないで!~40代から危険な脳卒中~生活習慣を見直そう
- 絵本●大人も楽しめるひとときの夢、絵本にひたろう!
- 折り紙ツルや手裏剣だけじゃない!折り紙の魅力、再発見
- 何だコレ何だコレ!?水中で成長する卵の23時間後・・ぅあぁぁぁぁぁ…
- 錦織圭錦織圭の強さの秘訣
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- シュトレンクリスマスを待ちわびる、ドイツの焼き菓子シュトレン
- ペガサスキャンドル入浴タイムを香りと光で彩るバスキャンドル
- 猫カフェのんびりまったり、猫カフェで癒しのひととき
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- 手まり寿司おいしくて"インスタ映え"する「手まり寿司」をつくろう
- 水引プレゼントに添える水引細工
- 断捨離不要なものがあふれていませんか?断捨離ですっきりと暮らすコツ
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- マジックライス●カンタンおいしい!進化した非常食「マジックライス」とは?
- 帯状疱疹●帯状疱疹は、体が弱ってきているサイン!早期治療で悪化させない
- サンドアートパフォーマンス●砂絵を変化させながら物語を作るサンドアートパフォーマンス