讃岐うどん
亀城庵の讃岐うどんを使った贅沢な塩味うどんすき
気がつけば、もう12月も後半。忘年会の予定なども埋まってきて、楽しくも忙しい時期。12月は本当に忙しいですよね。さて、冬と言えばやっぱり鍋。居酒屋などでも鍋が登場するこの季節、最近のお気に入り鍋は「うどんすき」です。
前記事「麺のプロフェッショナルがつくる「年越しそば」と「年明けうどん」」で試してみた「亀城庵(きじょうあん)」さんのうどんがあまりにも美味しかったので、今回は鍋用のうどんセットを注文してみました。
亀城庵の季節限定「塩鍋うどんセット」です。麺(300g)が5袋、スープは10袋入り。スープの味は塩ベースで、どんな味なのか楽しみです。麺も1袋300gとかなり多め。以前注文したときは、1人前で120gだったので、1袋で2〜3人前はいけそうです。
うどんすきの材料はこちら。スープの袋を見てみると「チキンエキス」とあったので、メインの肉も鶏に決定。その他定番の具材を用意しました。個人的に油揚げを入れるのが好きなので、ちゃんこ鍋っぽくなりますが、きつねうどんのようになって相性がいいはず。
塩スープを2袋入れて、水と割って沸騰させます。この時点でかなりおいしそうな香りが漂ってきました。さらにダシをとるため水炊きのように鶏肉を入れます。この時期は水炊き用に皮と肉がバランスよくカットされている鶏肉が売られていて便利ですね。コラーゲンもとるなら手羽先を入れてもいいと思います。
うどんは別の鍋で茹でます。実は最初に何も考えず、生の状態で鍋に入れてしまったのですが、それは全くダメでした。うどんを茹でるにはカセットコンロの火力では足りず...。そういえば、鍋の〆で食べるうどんのときも、茹でてあるうどんを使ってますよね。茹で時間は、袋に約13〜15分と書いてありますが、もう少し早く茹で上げても大丈夫です。鍋に麺を移してスープを吸わせます。
讃岐うどんなので、独特の歯ごたえ、コシを楽しみたい方もいると思うので、鍋にうどんを移してから2〜3分でいいと思います。塩スープの香りが食欲をそそります。
さっそく小鉢に取り分けて、熱々のうちに一口。う、うどんが美味しい!うどんすきは普通にスーパーで売っている麺でも十分美味しいのに、さすがは讃岐うどん。煮込んでやわらかくなりながらも、あの独特のコシはしっかり残っていて、クタクタ・フニャフニャになりません。それにこの塩スープも美味しい。
箱に入っていたオススメの食べ方に「おろし生姜」とあったので、試しに入れてみると抜群に合うのです。味全体をピリッと締めてくれる感じになります。
塩スープは他の具材との相性もよく、鶏肉はもちろんイワシのつみれともバッチリでした。讃岐うどんを使ったうどんすき。きっと香川の人たちは当たり前のように、鍋に讃岐うどんを入れていたのでしょうね。讃岐うどん好きなのに完全に盲点でした。この鍋はぜひ一度試していただきたいです。
- 亀城庵(Amazon)
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「讃岐うどん」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- ペット写真ペット写真の撮り方
- 一保堂茶舗京都の旅~老舗茶舗の一保堂
- シュトレンクリスマスを待ちわびる、ドイツの焼き菓子シュトレン
- 大根ハチミツおばあちゃんの知恵、咳によい大根ハチミツ
- お茶漬け忙しいさなかにホッと一息 簡単&美味なお茶漬け
- マテーラ写真映えする洞窟住居の都市マテーラ
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
- 料理教室プロに習うのって楽しい!料理教室のすすめ
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- フラットデザインフラットデザイン(画像)の『Lost In The Train Station(駅で道に迷う)』でほっこり
- 興信所探偵業者の選び方と業務について
- ガラスペン見た目麗しく、書き心地も抜群!職人の技が光るガラスペン
- ブルーベリー園芸初心者でもOK!夏に収穫できるブルーベリーの苗木
- インドアガーデニング室内で楽しむグリーン&フラワー インドアガーデニング
- 更年期障害更年期障害の原因と治療方法。予防していきいき前向きに!
- データ復旧HDD~データ復旧方法
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!
- 転職面接転職面接での身だしなみと聞かれること
- ビアンキ街をスイスイ走りたい!ビアンキ(Bianchi)のかっこいい自転車
- ヘリノックス超軽量・座り心地抜群の折りたたみチェア「ヘリノックス/コンフォートチェア」で、アウトドアを楽しむ
- パウンディングベンチエンドレスで遊べる!?トントン叩いてくるりと回すプラントイ社のパウンディングベンチ
- 煎茶の淹れ方正しい淹れ方がわかれば、煎茶はもっとおいしくなる
- 大坂なおみ大坂なおみプロフィール