トイデジ
味わい深いレトロ写真が撮れるパンダカラーのかわいいトイデジ
デジタル一眼レフは、食べ物を撮っても景色を撮っても、人やペットを撮っても、コンパクトデジカメに比べて、仕上がりの美しさは別格です。が、やはりコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の手軽さも魅力なんですよね。小さいし軽いし。そんな中でも、最近どうにも気になるカメラがありまして。通称「トイデジ」と呼ばれる、おもちゃのようなデジカメです。
調べてみると「裏技」を使うことで、何とも味のある写真が撮れるよう。いくつかのメーカーから出ていますが、白×黒のパンダカラーが気に入って、VistaQuest社のVQ5010を購入。ほかには「デジタルハリネズミ」などの機種もよく見かけますね。
トイデジ最大の特徴は、何と言っても仕上がりの面白さ。90年代、LOMOやHORGAなどのトイカメラが流行ったのをご記憶でしょうか。ロシアや中国で生産されたこれらのカメラは、価格を抑えるために必然的にチープな作りとなり、撮れる写真も「粗悪」なものでした。ところがこの粗悪さが「個性」として愛されるようになり、一部の人に熱狂的な人気を博していったのです。私もLOMOを愛用していましたが、毎回驚くような仕上がりで、ばっちり鮮明な写真に比べて何ともいえない味わいがありました。
トイデジは、こうしたトイカメラの個性を受け継ぐデジタルカメラ。液晶も小さいし機能も最小限。でも、ここから生み出される写真は、デジタル全盛の今の時代にあって、むしろ新鮮でさえあります。見慣れた街の風景も、身近な物も、フィルターをかけたように緑がかった写真になり、ノスタルジックな味わいが生まれるのです。
これら色かぶりした写真は、ある「裏技」を用いることで表現できます。
その裏技とは、こんな風にレンズの前を手で覆って光をいったん遮り、その手を引いてからすぐにシャッターを切る、というもの。こうすると、カメラのホワイトバランスが一時的に崩れ、カメラが補正する前に写すことで、色ころびするのです。タイミングによって青〜緑っぽい色がかぶった仕上がりになります。覆う際にはレンズに直接触れないようにご注意ください。
手の覆いをはずしてからシャッターを切るまでのタイミングや、被写体自体の明るさによって、色かぶりの度合いや色味はあれこれ変化。機種による違いや、個体差も大きいようなので、仕上がりを自分でコントロールするのはなかなか難しいです。でも、どんな風に撮れるのか楽しみだし、なにせデジタルですから気に入った色味が撮れるまで、何度でも撮り直せばいいですよね!
裏技を用いなければノーマルに撮れるので、普通のデジカメとしてももちろん使えます。VQ5010は動画も撮れますが、音声は録れない仕様です。最初は「音がないとつまらなさそう」と思ったのですが、実際撮ってみるとなかなかいいです。8ミリっぽいといいますか、どこか懐かしい、レトロなサイレントムービーが撮れます。
電池はイマドキ珍しく、リチウムイオンバッテリーではなく単四。バッテリー残量が減っていくペースがけっこう速く、残量3だったのに、あっという間に1になります。でもどういうわけか、残量が1になってから意外と持つんですけど・・・。
何かいい場面を撮りそびれたら寂しいので、デジカメ入れにしている巾着に予備の電池も常備しています。一眼レフの精巧で美しい仕上がりもすばらしいですが、構図とか手ぶれとか、もうどうでもよくなっちゃうようなチープで素朴なトイデジの味わいも、なかなかすばらしい。鞄のすみにちょこっと入れて、出かけたくなりますよ!
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「トイデジ」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- ひしお豆板醤やコチュジャンで料理のレパートリーが広がる!
- キッチンマット洗濯も乾かすのも簡単、サイズが選べるキッチンマット優踏生
- ペガサスキャンドル入浴タイムを香りと光で彩るバスキャンドル
- クーベルチュールチョコバレンタインはクーベルチュールチョコレートをプレゼント
- ビアンキ街をスイスイ走りたい!ビアンキ(Bianchi)のかっこいい自転車
- ビネガーワインビネガーやバルサミコを使いこなす世界のビネガー
- 漆器普段使いのお椀から、お正月の重箱まで
- グレープシードオイルクセがなく体にやさしい料理にピッタリなグレープシードオイル
- 料理教室プロに習うのって楽しい!料理教室のすすめ
- KindleアプリKindleでの電子書籍の楽しみ方
- めまい「めまい」の原因?何科で診てもらえばいい?
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- 日傘男子日傘男子?暑い季節の新常識!男性用の「日よけ」アイテム
- ローカルマルシェお祭りみたいなローカルマルシェへ行こう
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密
- 断捨離不要なものがあふれていませんか?断捨離ですっきりと暮らすコツ
- 乾燥肌対策乾燥肌対策に効果的!モロッコのアルガンオイルとガスール
- 讃岐うどん亀城庵の讃岐うどんを使った贅沢な塩味うどんすき
- アイスプラント水耕栽培もOK!キラキラの液胞とほんのり塩味が大人気のアイスプラント
- お茶漬け忙しいさなかにホッと一息 簡単&美味なお茶漬け
- 一保堂茶舗京都の旅~老舗茶舗の一保堂
- 塩こだわる人が増えている!自分好みの「塩」を探す
- ポテトチップスプレミアムなポテトチップスをおつまみに
- バリ島花の楽園・バリ島(ウブド)で目も心も胃袋も満たされる