チーズケーキ
おもてなしにぴったり!種類いろいろ☆チーズケーキ
濃厚タイプからふんわり系まで、あれこれ楽しめるチーズケーキ。大きく分けると、ベイクド、スフレ、レアの3タイプがありますが、原料となるチーズの種類やケーキの製法などによって、味わいは千差万別。女性や子どもだけでなく「甘いものは苦手だけどチーズケーキは好き」という方が多いのも、バリエーションの豊富さゆえかもしれません。
チーズケーキが流行したきっかけとは?
いまやスイーツの王様ともいえるチーズケーキ。日本では、明治時代に「原型」が見られたといいますが、庶民に知られるようになったのは戦後。進駐軍から伝わったのをきっかけに一部でヒットしました。1960年代に東京と神戸の老舗がレアとベイクドを相次いで発売、70年代になると有名女性誌がこぞってチーズケーキを特集したことから、爆発的な人気を博すように。以後、マスカルポーネを使った「ティラミス」やチーズ味のお菓子が流行したのは記憶に新しいところでしょう。その後もチーズケーキ熱は冷めることなく全国に広がり、素朴なホームメイドから有名店のお取り寄せまで、さまざまな味を楽しめるようになったのです。
原料のナチュラルチーズは個性豊か
チーズは、牛、山羊、羊などの乳を原料とする発酵食品。栄養の高さもさることながら、原料や製法、風土、作り手の技量などでじつに個性的な味わいになるため、昔から世界中で愛されています。日本でも多様なナチュラルチーズが入手できるようになり、デパ地下やスーパーもチーズ売り場が充実。用途や好みに合わせて吟味する人々が増えてきました。ケーキの定番材料といえばクリームチーズですが、カッテージやマスカルポーネ、リコッタなどのやわらかく塩分の少ないものなら、チーズの個性がそのまま活かされます。
ナチュラルチーズとプロセスチーズ
ナチュラルチーズは原料の乳を乳酸菌などで凝固させた後、凝固乳と乳清にわけて乳清を除き、菌・カビ、塩などを加えて熟成させたもので、生鮮食品ともいえる「生きた」チーズ。プロセスチーズは、ナチュラルチーズを加熱溶解した後、乳化剤を加えて乳化させ、型に入れたもの。均質で保存性が高く使いやすいという利点があり、箱型、扇型、棒型、粉末状、スライスなど製品の種類もさまざま。
濃厚・さっぱり・ふんわり系・・あなたの好みは?
チーズケーキは大きく分けて3種類。まず、チーズ、卵、牛乳などを混ぜて焼くベイクドタイプは、こってりと濃厚です。卵をよく泡立てて加え、蒸し焼きにするスフレタイプは、フランス語で「膨らんだ」という意味を持つように、軽くてふっくら。そして、火を通さないレアタイプは、クリームチーズに生クリームを混ぜ合わせてゼラチンで固めたもの。さっぱりした味わいが楽しめます。そのほか、クリーミーで濃厚なニューヨークタイプ(ベイクドの一種)も人気があります。ティータイムにチーズケーキをたくさん並べて味見しあうというのも魅力的ですね。種類によってはワインや日本酒にもぴったり。
ナチュラルチーズのいろいろ
- クリームチーズ
- 牛乳にクリームを加えて作られたフレッシュチーズ※。クリーミーな口当たりで風味とコクがあり、チーズケーキ材料の代表格。
- カッテージ
- 脱脂乳から作るフレッシュチーズ。高たんぱく、低カロリー。レア、ベイクドのどちらにも合う。サラダやパンに添えたり、豆腐感覚で白和えなどに使われることも。
- フロマージュブラン
- 酸味が程よいさっぱり系で、とくにフランスで人気が高いフレッシュチーズ。料理やデザート、フルーツにもよく合う。
- マスカルポーネ
- クリームとバターの中間のような、なめらかな食感のフレッシュチーズ。ティラミスの材料として有名。コーヒー、チョコレート、ブランデーなどと好相性。
- カマンベール
- 表面が白カビに覆われた軟質のチーズ。未熟なうちは中心に白い芯があるが、表面のカビが繁殖することで熟成が進み、よりクリーミーに。なめらかでコクがあり、パン生地、スコーン、お菓子など幅広く使える。
- リコッタ
- チーズを作った後にできる乳清(ホエー)を再加熱して作るフレッシュチーズ。あっさりした中に甘味とコクがあり、リコッタのチーズケーキも美味。手に入らない場合は、クリームチーズとカッテージを半分ずつ使用してもよい。
Dual Heroine Vol.06~桜沢まひる
Wセーラー戦士~安藤あいか
スーパーメタルビュート 前編~西野翔
DuaL Heroine Web.09~城本久美
ヒロイン危機一髪Jr3 セーラーソルジャー アルファ~辻彩加
人気ワード
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- 香道これぞ大人のたしなみ、香道を体験
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- いらすとやかわいいフリー素材集『いらすとや』さんのかわいく、時にはシュールな絵に癒される&ほっこり
- モンゴリアビレッジ自然とふれあう旅~那須モンゴリアビレッジ テンゲルに泊まろう
- ダッチオーブン●ダッチオーブン使いこなし術
- 写真講座デジカメ写真講座
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
- マジックボール水で空気を洗う、次世代空気清浄機「マジックボール」
- ジョエル・ロブションラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのランチを初体験
- ビアホール*東京の夜をビアパブ/ビアホールで乾杯
- ゲストハウス*ゲストハウス・B&Bとは...
- 消費税増税消費税増税に備える!賢い買い物計画・お金の使い方
- 宮島●世界遺産、食べ歩き、かわいい鹿・・・あれこれ楽しい世界遺産の宮島
- 多肉植物多肉植物のかわいい寄せ植え
- 更年期障害更年期障害の原因と治療方法。予防していきいき前向きに!
- 三五八漬け塩麹よりまろやかで甘い三五八(さごはち)漬け
- マテーラ写真映えする洞窟住居の都市マテーラ
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!
- いびき対策アプリ睡眠状態をスマホアプリでチェック
- 台湾*観光・グルメ・ショッピング★近くて楽しい台湾旅行の魅力
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- ルルドルルドのマサージクッションいろいろ
- Wi-Fi接続Wi-Fiの接続設定はお済みですか?スマホのデータ通信量はWi-Fi接続で節約!