TrendTube/トレンドチューブ

人気のキーワードで見るYouTube動画まとめ~サイトを彩る簡単設置・登録不要の無料ブログパーツ

登録不要の無料ブログパーツ

アンコールワット

カンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅

カンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅

2018年サッカー日本代表が大健闘したロシアW杯で、記憶に残るプレーを見せた本田圭佑さんが、今年8月、サッカー・カンボジア代表のGM(ゼネラルマネージャー)に就任し、実質的な監督となったことで注目を集めているカンボジア。この国の観光スポットと言えば、一度は行ってみたい世界遺産として人気の高い、アンコール遺跡群をご紹介いたします。

観光のベストシーズンは、雨が少なく過ごしやすい11~2月ごろで、これから予約して秋冬の連休に旅するのもおすすめです。

気候のいい時期の遺跡巡りは、トゥクトゥクを貸切りチャーターしてのんびりまわるのがおすすめ。時間に縛られず、自由に観光を楽しむことができます。

また、現地の日本語ガイド付きのオプショナルツアーもおすすめです。遺跡についてくわしく説明してくれるので勉強になり、ガイドブックには載っていない見どころの話や、カンボジアの人たちの暮らしや考え方など、いろいろと聞くことができます。

遺跡群を代表するヒンドゥー教寺院

アンコール・ワットはお堀に囲まれており、周囲には森林が広がります。西参道(入口)に立つと壮大なアンコール・ワット全景が広がり、アンコール王朝繁栄の時代はどんな様子だったのかと、イマジネーションをかき立てられます。

アンコール・ワットの見どころのひとつは、壮大なレリーフ(浮き彫り)。遺跡は3つの回廊に囲まれており、一番外側、第一回廊の壁面には、ストーリーを持ったレリーフが描かれています。ガイドさんに物語の解説をしてもらいながら、長編絵巻のように読み進んでいくと、楽しさが広がります。

もうひとつ、おすすめの見どころは、一番内側の第三回廊。ここは最も神聖な場所とされており、仏教の日は登ることができず、服装などの入場者チェックも行われます。傾斜70度ある建造当時の階段は危険なため、補助階段を使って一番高いところへ登ります。

中心にそびえ立つ中央祠堂は、ほかとは違う空気に包まれているように感じます。間近で見る塔は圧巻で、細かくきれいなレリーフにも見入ってしまいました。

アンコール・トム

続いて、アンコール・ワット造営から半世紀後に造られた「アンコール・トム」へ。中心にあるバイヨン寺院には、観世音菩薩の四面塔が全部で54あります。顔の長さは約3mあり、一つひとつ違う表情を見ながら歩くとおもしろいです。

バイヨンの回廊にあるレリーフも、見ごたえたっぷり。アンコール・ワットのレリーフが宗教・政治色が強いのに対し、バイヨンでは庶民や貴族の暮らしなどが描かれています。

タ・プローム

続いては、遺跡群のなかでも神秘的なスポットとして有名な「タ・プローム」。寺院内には巨大なガジュマルの木が生い茂り、まるで遺跡を食い尽くそうとしているかのよう。人間がつくった建造物が、大自然の力に押しつぶされる光景に、ただただ圧倒されます。

アンコール・ワット~アンコール・トム~タ・プロームは、一日かけて巡るにはちょうどいいコースです。

トンレサップ湖

次の日は、カンボジアの中央に位置する「トンレサップ湖」へ。乾季は琵琶湖の約3倍の大きさですが、雨季のピークには琵琶湖の10倍ほどになるそうです。湖では多くの人々が水上生活を送っており、クルーズしながら生活する様子を見ることができます。湖にはナマズ、ウナギ、雷魚をはじめ多くの淡水魚がいて、水上生活の人々は漁業で生計を立てています。

湖上には家だけでなく、教会、商店などの公共施設もあり、学校からは授業を終えた子どもたちが続々と出てきていました。ボートを漕ぐ小さな子どもの姿もあり、ここで暮らす人々の逞しさを感じます。

世界中からカンボジアを訪れる観光客と、現地で生活する人々。その違いを目の当たりにし、さまざまなことを考えさせられました。

カンボジアのおすすめ料理

最後に、カンボジアのおすすめ料理をご紹介します。ひとつは、「チュナン・ダイ」という鍋料理。野菜、きのこ、湯葉、肉団子、麺などが入っており、肉は生卵にからめて鍋に入れるのが特徴。日本人にもなじみやすいあっさり味で、暑くても食がすすみます。

こちらは、イカの生コショウ炒め。カンボジアの胡椒は世界一ともいわれ、香りや風味が抜群。一粒ずつほぐして食べると辛味がちょうどよく、ビールによく合う絶品です。

遺跡のあるシェムリアップの町の中心には、マーケットやレストランなどが建ち並び、ぶらりと町歩きを楽しむこともできます。遺跡巡りでたくさん歩いた後は、気軽に立ち寄れるマッサージ店で疲れをとりましょう。神秘の遺跡と広大な自然、そして現地の人々の温かさに触れる旅はいかがでしょうか。

注目動画

  • ジュラシック・ビースト~ヒューストン・ベイカージュラシック・ビースト~ヒューストン・ベイカー
  • ロックンロール・フランケン~グレイグ・グッゲンハイムロックンロール・フランケン~グレイグ・グッゲンハイム
  • 天然華汁さやか~桐山瑠衣天然華汁さやか~桐山瑠衣
  • DISCO ディスコ~フランク・デュボスクDISCO ディスコ~フランク・デュボスク
  • パジャマ・パーティー マサカー 血の春休み~クリスチャン・アンダーソンパジャマ・パーティー マサカー 血の春休み~クリスチャン・アンダーソン

人気ワード

おすすめ穴場スポット

© TrendTube All Right Reserved.