マテーラ
写真映えする洞窟住居の都市マテーラ
世界で最も世界遺産が多い国・イタリア。前回は、とんがり屋根の建物「トゥルッリ」が絵本のように愛らしいアルベロベッロを紹介しましたが、今回は石灰質の岩肌に建てられた「サッシ」という洞窟住居が特徴的な世界遺産「マテーラ」。今年の欧州文化都市にも選ばれ、イタリアが国を挙げて大プッシュしている要注目の歴史的な街並みです。
まずは、ホテルのことを。前回、航空券は「スカイスキャナー」で格安チケットを検索して早めに予約を!とおすすめしました。宿についても、旅行代理店に任せるのももちろんアリですが、今回のようにマニアックなエリア(その分、知られざる魅力もいっぱい)に行くには、自分で予約したほうが素敵なホテルに安く泊まれるケースが多々あります。
マテーラは見どころいっぱいの街ですが、ローマやナポリのような有名都市ほど観光地化されていないため物価はまだまだ安く、広々した宿にお得な価格で泊まれます。写真のこちらは1階にキッチンエリアとゆったりベッド、ロフトにも素敵なベッドが置かれたB&Bで、ファミリーで泊まるにもぴったり。
日本語で簡単に宿の比較・予約ができるサイトはいくつかありますが、私はいつもBooking.comを活用しています。サイト自体がわかりやすくて使い勝手がいいし(設備や立地はもちろん、清潔さ、オーナーの人柄までわかります)「Booking.comカード」という年会費無料のクレジットカードをつくっておくと、予約する際に多数の特典があるので、旅好きにはおすすめです。
さてさて。マテーラはグラビーナ渓谷の切り立った斜面の岩肌を掘って造られた、約7,000年前から続くといわれる非常〜に長い歴史を誇る街です。
洞窟住居群(サッシ)が何層にも重なり合うように渓谷を埋め尽くし、その壮大な眺めは思わず言葉を失うほど!とくに夕暮れ時、オレンジの明かりがぽつん、ぽつんと灯り始める時間帯はとても幻想的です。アルベロベッロと同じく、ぜひ宿泊してゆっくり堪能したい街といえます。
今でこそ観光地として注目されていますが、長い歴史のなかでさまざまな苦境に向き合ってきた都市でもあり、一時は無人の廃墟と化していました。近年はこのグレイッシュな風景や歴史的な価値が見直され、保存と再開発が進んでいます。歴史を感じさせる静かな細い路地があちこちに広がっているかと思えば......
新市街は賑やかで活気があります。美術館や博物館、小さなショップなども多数立ち並び、見どころは尽きません。景色が素晴らしいだけでなく、グルメや買い物を存分に楽しめる!というのもマテーラの魅力なのです。
レストランも安くておいしくて素敵なお店がたくさんあるので、ぜひ口コミサイトなどをチェックして行ってみたいところです。
散策を楽しんでいる間に、日が暮れてきました。このくらいの時間帯がなんともいえず素敵です。
お待ちかねの腹ごしらえの時間。ホテルのオーナーにすすめられたレストランに行ってみました。まずは、南イタリアの定番パスタ「オレキエッテ」(形の通り、"みみたぶ"という意味)。サルシッチャ(ソーセージ)とエリンギのトマトソースが美味でした!
パスタはもう1皿注文しました。「パッケリ」という、マカロニを太〜く短くしたようなモチモチのパスタです。カチョカヴァッロというチーズを使った濃厚なクリームソースに、ピスタチオのきれいなグリーン、パプリカをカリカリに乾燥させたペペロニの赤が映えて、見た目もきれい。味はもちろん最高。ほかに、この地方らしい肉料理も堪能いたしました。
続いて、真夜中の幻想的な景色もご紹介しましょう。深夜になるまで待って撮りに行った風景です。
マテーラの夜はオレンジ色。昼間のグレイな佇まいとはまた違っていて、とても美しい。「わざわざここまで来てよかった」と心から思える絶景です。そして翌朝。日の出の時間をスマホで事前に調べておき、その時間に合わせて日の出写真を撮りに外出。泊まったお宿のすぐ近くで、太陽がのぼる瞬間を静かな感動とともに楽しみました。
早朝散歩を楽しんでいた地元のおじさんと「Buongiorno」と挨拶するのもなんだかすがすがしく。
朝から営業している地元民に人気のパン屋さんにも行ってみました。有名な「マテーラパン」を買いに!マテーラパンは両手でないと持てないくらい巨大なパン。外側はガリッとかたく、なかはモッチリ!この辺りは良質な小麦粉がとれるので、パン類も本当に美味なんです。わが家でも「ランチどきに食べよう」と1個購入。小さいサイズもありますが、せっかくなので巨大なサイズを。
生ハムやサラミ、チーズ、トマトも近所で買って、サンドイッチにすることに。でも、このまま食べてもおいしいのがマテーラパンの魅力です。
おいしい食事、物価の安いお土産物屋さん、そして何より、早朝・昼間・夕暮れ時・深夜......と刻一刻、趣を変える壮大な景色。旅をしない限り絶対に味わえない貴重な出会いをすると、「旅行って最高!」と思わずにはいられません。
どこの街に行くにせよ、早めにしっかり計画を立て、「いつか行ってみたいな」という想いをぜひ実現させてみてください。実現させる時期は、今年中だって来年だって、5年後だっていいと思います。インターネットやガイドブックを見ながら「行きたい都市」「知らなかった街の魅力」を調べたり、泊まってみたいホテル・食べたい料理をリストアップしたりして「少し先の旅」に想いを馳せるのも、楽しい作業ですよね。
ハイパーセクシーヒロインNEXT 芸術怪人エフデルの罠編~村瀬綾里子
ダメージングヒロイン11 女宇宙刑事アリス~富田優衣
ダメージングヒロイン06 愛の妖精 チアフェアリー~
神秘戦隊ガイアレンジャー~大川成美
女怪盗 レディキャッツ 後編~田中いちえ
人気ワード
- ふるさと納税広がりを見せる「ふるさと納税」を活用しよう
- ご当地コスメ●ナチュラル素材の「ご当地コスメ」で美しく
- 鋳物ホーロー鍋素材の旨味を完璧に簡単に引き出す鋳物ホーロー鍋
- ジョエル・ロブションラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのランチを初体験
- ランドセル●大人になってからも使い続けたくなるランドセル
- ローカルマルシェお祭りみたいなローカルマルシェへ行こう
- 豆本極小サイズと手づくりの装丁が魅力の豆本の世界
- ナチュラルチーズ●個性たっぷり!おいしいナチュラルチーズの楽しみ方
- 富士宮やきそばソースと塩だれ、2つの味でいただくB級グルメの覇者「富士宮やきそば」
- あがり症あがり症改善プログラム
- 水晶育成キット美しい「クリスタル」が自宅で簡単にできる水晶育成キット
- ビットコインキャッシュビットコインキャッシュはどうなる?SBIの仮想通貨交換所「VCTRADE」が、ビットコインキャッシュの上場廃止を決定
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- 緑内障40歳以上の約20人に1人は緑内障
- 車載用防災セットドライブ中の安全を守る「BOUSAI BLOCK/ボウサイブロック」
- リップル仮想通貨リップルの将来性…1XRPいくらまで騰がる!?
- モンゴリアビレッジ自然とふれあう旅~那須モンゴリアビレッジ テンゲルに泊まろう
- お歳暮【アンケート】一番嬉しかったお歳暮は?
- 何だコレ何だコレ!?水中で成長する卵の23時間後・・ぅあぁぁぁぁぁ…
- 休暇村おじいちゃん・おばあちゃんと出かける『孫旅』の魅力
- 生ワカメ旬の生ワカメでしゃぶしゃぶを
- GIFアニメ外国人が日本を詰め込んだGIFがじわるとTwitterで話題に・・
- パウンディングベンチ●エンドレスで遊べる!?トントン叩いてくるりと回すプラントイ社のパウンディングベンチ
- コインチェックCoincheck仮想通貨交換業者登録に関するお知らせ