水引
プレゼントに添える水引細工
水引とは、贈答品にかける和紙でできた日本伝統の飾り紐。私たちにとって、一番身近なのは祝儀・不祝儀の金封でしょうか。慶事には紅白や金銀が、弔事には白黒や貴白が多く用いられます。
じつは、水引にはさまざまな色のバリエーション、さまざまな結び方があります。加賀水引、飯田水引、博多水引、伊予水引など、日本各地で伝統工芸として受け継がれているものも多数。その細工は繊細で緻密。見ているだけでうっとりします。
そんな水引細工の初歩中の初歩「あわじ結び」にチャレンジしてみましょう。
まず用意するのは、水引です。最近は100円均一のショップなどで手に入ることも。何色か異なる色をそろえると、色合わせも楽しめます。
あわじ結び
水引を3本使って「あわじ結び」に挑戦です。まずは3本そろえて、しずく型をつくります。このときに注意すべきは、水引がよれて重ならないようにすること。そして水引同士も重ならないようにすること。平面的につくることを意識します。
- しずく型の中心を左手の指で押さえて、左側に伸びた水引を輪の上側に重ねます。
- 左手はそのまま。右手の指をいったん水引から離して、もう一方の水引に持ち替えます。
- 右手の指で持った水引の先を輪にくぐらします。くぐらせる順番は、輪の下、上、下、上です。
- くぐらせたら、水引を少しずつ引いて形を整えます。
- 左右の水引の先端をカットしたらできあがり。
水引は単色でも綺麗ですが、色違いで3本組み合わせるとモダンな印象に。ラッピングの上に貼り付ければ、お祝いや幸福を祈る気持ちが伝わります。
「あわじ結び」をマスターすれば、この先もっと複雑な結び方にも挑戦できます。日本の伝統、自分のものにしてみませんか?
電撃特捜隊バイオニックフォース brainwashing~平井絵美
女仕事人 SHINOBI 前編~相多愛
スーパーヒロイン列伝30 護星戦隊マーメイドスリー~豊森ちはや
~がんばれ僕らの~グラドルヒロイン レインボーガール~小坂ゆう
スイートマーセナリーズ ブルーラベンダー~おおきちえ
人気ワード
- バレンタインチョコ大人の男性にセンスが光るチョコスイーツを
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- 室戸ドルフィンセンター室戸ドルフィンセンターでイルカと心のふれあいを…
- 干し柿簡単な干し柿の作り方と美味しい食べ方
- 香道これぞ大人のたしなみ、香道を体験
- 豆乳日本伝統の味、豆乳パワーに世界が注目
- マイ箸削って磨いてマイ箸をつくる
- トイデジ味わい深いレトロ写真が撮れるパンダカラーのかわいいトイデジ
- 新宿中村屋手軽にアレンジできる「新宿中村屋」のビーフカレーとビーフハヤシ
- リップル仮想通貨リップルの将来性…1XRPいくらまで騰がる!?
- 電話占い電話占いってどんなサービス?
- 錦織圭錦織圭の強さの秘訣
- 金魚ひかりとみずのカラクリ金魚~太陽の光で命が吹き込まれる金魚
- シックスパック運動・食事制限一切不要!一瞬で憧れのシックスパックになれる2つの方法
- パウンディングベンチ●エンドレスで遊べる!?トントン叩いてくるりと回すプラントイ社のパウンディングベンチ
- 半身浴お友達に半身浴を薦められ、やってみましたがうまく行きません。
- ローカルマルシェお祭りみたいなローカルマルシェへ行こう
- 母の日プレゼント母の日のプレゼントにハナクマ・ハートフル
- 水晶育成キット美しい「クリスタル」が自宅で簡単にできる水晶育成キット
- 老後資金税制優遇のある制度を活用して老後資金を蓄える
- 発芽玄米玄米より栄養豊富でヘルシー!しかも美味しい発芽玄米
- ジョエル・ロブションラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのランチを初体験
- ペガサスキャンドル入浴タイムを香りと光で彩るバスキャンドル