生ワカメ
旬の生ワカメでしゃぶしゃぶを
三寒四温を経て、ようやく本格的な春の到来!と言いたいところですが、天候が不順で、桜が咲いたのに雪が降ったり2月並みの気温に戻ったりという年は、楽しみが長く続いているものもあります。それが春に出まわる生ワカメ。良質なワカメの産地である神奈川県鎌倉市や逗子市、葉山町などでとれる天然の生ワカメが、この時期も店頭に並び私たちを楽しませてくれています。
普段は干したり塩漬けにしたり灰干しにしたり、保存食として1年中楽しめるワカメですが、この時期だけは採れたてをそのまま茹でて食べられます。さっと茹でてサクラエビと酢の物にしたり、掘り立てのタケノコと若竹煮にしたりすると、まさに春の味わい。しかし、一番おすすめしたいのは、生ワカメのしゃぶしゃぶです。
まずは生ワカメの下ごしらえ。ワカメの根っこの部分、メカブが付いている場合はメカブを切って外します。大きめのボウルに水を張って、流水でよく洗います。洗い終えたら水切りして、葉の部分と茎の部分を切り分けて、葉を食べやすいサイズにハサミでカット。しゃぶしゃぶには、この葉の部分を使います。ここで取り外したメカブと茎は、あとでほかの料理にも使います。捨てずに取っておきましょう。
鍋に出汁を張ってサッとくぐらすだけで、茶色かったワカメが鮮やかな緑色に変わります。その変化は驚くほど。初めて見た子どもたちは魔法か?と目を見張ります。
ワカメは低カロリーで食物成分が豊富。特に整腸作用やコレステロール低下作用を持つアルギン酸が含まれていることでも知られています。だからしゃぶしゃぶの定番である豚肉も、ワカメと一緒なら脂肪の取りすぎを心配しないで楽しむことができるのです。
また青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸EPAがワカメにも含まれていて、花粉症やアレルギー症状を緩和させるという最新の研究結果も報告されています。薄切りの豚肉や豆腐、キノコといった具と一緒にプレーンなしゃぶしゃぶにしてよし。イカ団子やエビ、香菜を加えてタイスキ風を楽しむもよし。タレも柑橘を絞って自家製ポン酢をつくったり、魚醤を加えて東南アジアのスイートチリソースをつくったり、練りゴマをプラスしてクリーミーなゴマダレをアレンジしたり。工夫次第で、おいしさが何倍にも広がります。
緑色になったワカメはポン酢をかけて、歯ごたえ抜群でシャキシャキと心地よい食感と、口に広がる磯の香りが春を感じさせます。鳴門や宮城など、全国のワカメを食べ比べて、厚みや食感の違いを楽しむのもよいでしょう。
下ごしらえのときに外したメカブは、やはり流水でよく洗ってから沸騰したお湯に入れて数秒。緑色に変わったらザルにあげて水切りし、冷水にさらします。水を切って細かく包丁でたたいたら、メカブトロロのできあがり。これもまた、春の味わいです。
葉と切り離した茎の部分も熱湯に入れて、緑色に変わったら湯切りして冷水で冷やします。食べやすい大きさに切って、シメジやシイタケと煮たら立派な煮物になります。またゴマ油で炒めてきんぴら風にしても。豚肉やニンジンなどの野菜と一緒に中華風の炒め物にすると白いご飯が進みます。
体を健やかに保つワカメをたっぷりとって、元気に春を過ごしましょう。
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「生ワカメ」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密
- チーズケーキおもてなしにぴったり!種類いろいろ☆チーズケーキ
- ダッチオーブンダッチオーブン使いこなし術
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- 動画配信サービス定額制動画配信サービス比較
- 台湾観光・グルメ・ショッピング★近くて楽しい台湾旅行の魅力
- お燗日本人でよかった!と思える、お燗を味わう
- エッセンシャルオイルアロマ・お香・キャンドル…好きな香りに包まれて暮らそう
- ピクニックピクニックをオシャレに楽しもう!
- 加齢臭臭~いニオイの原因と対策
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- ブルーベリー園芸初心者でもOK!夏に収穫できるブルーベリーの苗木
- 写真講座デジカメ写真講座
- トイデジ味わい深いレトロ写真が撮れるパンダカラーのかわいいトイデジ
- アンコールワットカンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅
- ペガサスキャンドル入浴タイムを香りと光で彩るバスキャンドル
- バインミーバゲットを使ったベトナムのサンドイッチ「バインミー」の作り方
- 断捨離不要なものがあふれていませんか?断捨離ですっきりと暮らすコツ
- GIFアニメ外国人が日本を詰め込んだGIFがじわるとTwitterで話題に・・
- 水引プレゼントに添える水引細工
- 揖保乃糸三年も熟成させた黒帯~高級そうめん「揖保乃糸」
- 陶炎祭ゴールデンウィークは、お気に入りの器探しの小旅行
- クーベルチュールチョコバレンタインはクーベルチュールチョコレートをプレゼント
- 電子書籍タブレット、スマートフォンで楽しめる電子書籍で手軽に読書