水分補給
体の中からキレイになろう!この夏は、水分にこだわる
体の水分、足りていますか?お酒やジュースばかり飲んでいませんか?人間の体内は半分以上を水分が占めていて、不足すると血栓ができやすくなったり、熱中症・脱水症状を起こしたりと、さまざまな悪影響が現れます。とくに夏は十分な水分補給が大切。とはいえ、清涼飲料水などを飲み過ぎるとカロリーや糖分過多の原因に…。良質な水分をしっかり補うことが、健康や美容に大きく関わってくるのです。
蛇口をひねれば「飲める水」が手に入る豊かな水の国、日本。
みなさんは「水」をどのように使っていますか?浄水器を付けている方、水道水を沸かしている方、料理は水道水で飲み水はミネラルウォーターで・・・など、さまざまでしょう。日本では水道の蛇口をひねれば「安全な飲める水」が出てきます。地域によって水源が違うので、当然、味やニオイにも差は出ますが「おいしくない」といわれる都会の水道水でも、沸かしたりレモンやハーブを加えたりすれば、消毒用塩素のニオイを弱めることもできます。
日本の水道水は軟水が主流。クセがなく素材の旨味を引き出してくれるので、お茶を淹れたり日本料理を作ったりするのに適しています。
種類の豊富なミネラルウォーター。その違いを知っていますか。
最近はミネラルウォーターの種類や消費量も急増しています。とはいえ、安全で安価な水道水から完全に移行することはないでしょうし、「上手に使い分ける」ことがポイントといえそうです。そのためには市販される水の種類を知ることも大切。たとえば一般に「ミネラルウォーター」と呼ばれる水も、農林水産省によって細かく定義されています。ただ、実際の基準はまだ曖昧で、呼び方は業者によっても異なるようです。
- ナチュラルウォーター
- 特定の水源から採取された地下水で、ろ過、沈殿、または加熱殺菌処理だけをした水
- ナチュラルミネラルウォーター
- 特定水源より採取された地下水(ナチュラルウォーター)のうち、地層中の無機塩(ミネラル)類が溶解したもの。鉱水・鉱泉水等、天然のCO2が溶けて発泡性のある地下水を含む
- ミネラルウォーター
- 原水はナチュラルウォーターと同じだが、複数の原水をブレンドしたり、ミネラル分の調整や臭気の除去などを行ったりした水
- ボトルドウォーターまたは飲用水
- 飲用に適した水。純水、蒸留水、河川の表流水、水道水など
軟水・硬水それぞれの良さを活かして水を使い分ける
ミネラルウォーター大国として有名なのがフランス。普段飲む水、食事に添える水、スポーツ時の水、赤ちゃんにあげる水などTPOに合わせて選ぶのが日常的で「水は健康に直結している」という認識が強いといいます。その分、EUの基準や規制は非常に厳しく、安心して飲める水といえるでしょう。
日本でもヨーロッパの水は人気ですが「日本の軟水のほうがおいしい」と感じる方も少なくないようです。硬水であれ軟水であれ、好みや用途に合わせて良質な水分を摂りたいものです。
水の硬度は、含有されるカルシウムとマグネシウムの合計量を数値化したもの。数値の高いものを硬水、低いものを軟水と呼びます。つまり、硬水にはミネラルが豊富なわけですが、味も文字通り「かたい」感じがします。硬度は料理にも影響するので、ご飯を炊いたり和風のだしを取ったりするには軟水がおすすめ。一方、スポーツ後のミネラル補給や便秘改善などには硬水を飲むなど、用途に合わせて使い分けるのもいいかもしれません。
どのくらいの量を、どんな風に摂取するのが効果的?
食べ物から摂取する水分などは別として、飲料として1日に摂るべき水分は約800~1300mlといわれています。汗をかく夏場はそれだけ必要量もアップ。一度に飲んでも意味がないので、200ml程度を数回に分けて摂りましょう。食事の際に飲むほか、目覚めたとき、仕事の合間、入浴前後、寝る前など、こまめな摂取を心がけて。とくに寝起きは水分が失われているので、目覚めたらまず水分補給を。朝、コップ1杯の水かお茶──この習慣は便通にもよさそうです。
清涼飲料水の飲み過ぎに注意
清涼飲料水とは「乳酸菌飲料、乳及び乳製品を除く、酒精分1容量パーセント未満を含有する飲料」のことで、炭酸や果汁、濃縮ジュース、コーヒー飲料、茶系飲料、スポーツドリンク、ニアウォーターなどが相当します。清涼という言葉のせいか「体によさそう」という印象を持つかもしれませんが、糖分を多く含むものも少なくありません。糖分は菓子類や料理からも摂っているのですから、糖分の多い飲料を水代わりに飲むのは考え物。普段飲むなら、やはり水かお茶がおすすめです。
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「水分補給」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- ビオトープ小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- スロージョギング運動不足解消×体力アップ!スロージョギングのすすめ
- コーヒー本当においしいコーヒーを飲むために~豆選び・保存・挽き方・ドリップ手順
- 出張買取不用品の出張買取おすすめ業者~バイセル
- 錦織圭錦織圭の強さの秘訣
- コインチェックCoincheck仮想通貨交換業者登録に関するお知らせ
- 工芸茶ポットの中に花が咲く!おもてなしにぴったりの工芸茶
- キッチンマット洗濯も乾かすのも簡単、サイズが選べるキッチンマット優踏生
- ガラスペン見た目麗しく、書き心地も抜群!職人の技が光るガラスペン
- 何だコレ何だコレ!?水中で成長する卵の23時間後・・ぅあぁぁぁぁぁ…
- ベビーグッズ親子で作る、手作りの手ぬぐいベビーグッズ
- 道の駅ご当地の味を探しに、市場や道の駅へ
- 東京餃子楼肉と野菜の旨味が濃縮!行列ができる人気店「東京餃子楼」
- バインミーバゲットを使ったベトナムのサンドイッチ「バインミー」の作り方
- ユーラシアトランク旅に出るのがクセになりそうな、シフレ社のユーラシアトランク
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- 電話占い電話占いってどんなサービス?
- お歳暮【アンケート】一番嬉しかったお歳暮は?
- 三浦市三崎神奈川県三浦市三崎さんぽ
- グレープシードオイルクセがなく体にやさしい料理にピッタリなグレープシードオイル
- 夜泣き対策夜泣き対策は見守りアプリで解決!赤ちゃんに健やかな眠りを
- ハーブティーおいしい&かわいいハーブティーで、ゆったりタイム
- 半身浴お友達に半身浴を薦められ、やってみましたがうまく行きません。