乾燥肌対策
乾燥肌対策に効果的!モロッコのアルガンオイルとガスール
目元や口元がかさつくと「シワになりそう」と心配になりませんか?顔だけでなく、手足の乾燥も気になるところ。とくに水仕事や手作業で何かと活躍の場が多い手指のかさつきはなかなかやっかい。ハンドクリームをあれこれ試してみても、カサカサ感はどうにも改善されないんですよね・・・。
カサカサ肌をそのまま放っておくわけにはいきませんので、魔法のオイルとして知られる「アルガンオイル」と、うるおう粘土の異名を持つ「ガスール」をご紹介します。
愛用しているのは、デザイン性の高いフレグランスシリーズとオーガニック原料をふんだんに使ったボディケアラインが人気のTerre d'Oc(テール・ドック)社のもの。原料も信頼できるし、かわいいデザインのボトルも気に入っています。
- アルガンオイルとは
- 食用にも使われる高級なオイルのこと。モロッコにしか生息しないアルガンツリーから取れる希少なものでリノレン酸やトコフェノール(ビタミンE)、抗酸化物質など美肌に有効といわれる成分をたっぷり含んでいるそうです。
- ガスールとは
- モロッコで産出される粘土(クレイ)のこと。洗浄力と保湿力を兼ね備え、古来より洗顔・洗髪・全身パックなどモロッコ女性のビューティケアに欠かせない存在として知られています。毛穴の汚れを落としつつ、透明感のあるしっとり肌に導いてくれるとか!
そんなアルガンオイルとガスールがセットになったのが、こちら。私は週に一度の割合で、パック剤のようにして顔と手に使っています。顔や体のほか髪の毛にも使えるのがガスールの特徴なのですが、髪に使うとどうも「きしみ」が気になって、個人的にはいまひとつ。私としては、断然、顔と手に使うのがお気に入りです。
使い方はガスールをお湯に溶いてゆるいペースト状にし、顔や体に塗るだけ。乾燥して季節は、セットのアルガンオイルも数滴加えて使っています。このセットにはガスールが10包入っているのですが、顔や手なら、一度のパックで1/2包程度あれば十分ですし、週に一度くらいのペースなら、ひと冬いっぱいは余裕で足りそうです。
入浴中などに、顔からデコルテ、ついでに手指・・・という感じで一気に塗って、5〜10分ほど置いておきます。もちろん、1包全部を使って、脚やら腕やらに塗ってもいいですよね。
「毛穴の汚れを吸着する」というだけあって、洗い流すとスベスベ!乾燥する感じは全くなく、むしろしっとりなめらかになっています。
もうひとつ愛用しているのがアルガンのボディーマッサージオイル。アルガンオイル、亜麻仁オイル、オリーブオイルなどをブレンドした伸びのいいオイルに、エッセンシャルオイルで香りが付けられています。
香りは2種類あり、私は「シナモン&バニラ」を使っています。お店でもう一方の「ジャスミン&イランイラン」も試してみてこちらも好きな香りだったのですが、迷った末、バニラにしました。すごくいい香りで、さすがフレグランスに強いテール・ドックだなと感心。
私はガスールパックをした後に、これで手指のマッサージをしています。少量でもよく伸びるので、かかとやふくらはぎもついでにマッサージ。シナモンとバニラの芳香で、気分もいいです。手に付いたオイルを洗い流すのはもったいないので、そのまま綿の手袋(100円ショップのもの)をはめて寝ています。翌朝には手がしっとりすべすべになっていますよ!
本来、このマッサージオイルは全身用なので、足から始めて上半身まで全体をマッサージするのがおすすめ。とくに土踏まずと手首、みぞおちを念入りにするといいようです。
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「乾燥肌対策」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 脳卒中兆候を見逃さないで!~40代から危険な脳卒中~生活習慣を見直そう
- ルーペアプリスマートフォンのルーペアプリがあれば細かい文字も楽々
- 手まり寿司おいしくて"インスタ映え"する「手まり寿司」をつくろう
- バリ島花の楽園・バリ島(ウブド)で目も心も胃袋も満たされる
- レトルトカレー世界的なラグジュアリーホテルの本格レトルトカレー&シチュー
- ポテトチップスプレミアムなポテトチップスをおつまみに
- ガラスペン見た目麗しく、書き心地も抜群!職人の技が光るガラスペン
- 尿もれ骨盤底筋トレーニングで尿もれ対策
- ハンドドリップおいしいコーヒーがいつでも飲めるハンドドリップの道具
- アイスロボフワフワ氷とこだわりの贅沢シロップで自家製かき氷を楽しむ
- 那須ビッグファーム自然とふれあう旅~那須ビッグファームのアルパカに会いに行こう
- ハーブティーおいしい&かわいいハーブティーで、ゆったりタイム
- 道の駅ご当地の味を探しに、市場や道の駅へ
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- 烏龍茶目にも楽しい飲茶パーティ!本場の烏龍茶を味わう
- あがり症あがり症改善プログラム
- モンゴリアビレッジ自然とふれあう旅~那須モンゴリアビレッジ テンゲルに泊まろう
- 宝の麩湯を注ぐだけでできあがる彩り豊かなお吸いもの「宝の麩」
- COEDOビール発泡酒もいいけど職人仕込みの本物ビール
- お茶漬け忙しいさなかにホッと一息 簡単&美味なお茶漬け
- ノンアルコールワインドライバーも妊婦さんもおいしく乾杯できる、ノンアルコールワイン
- 古代米赤米、黒米、香り米…特徴を知って食卓へ
- リップル仮想通貨リップルの将来性…1XRPいくらまで騰がる!?
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密