ローストチキン
まるまる一羽の丸鶏で作るローストチキン・レシピ
いよいよクリスマスがやってきますね!家族でゆったり過ごす人も、友達を招いてホームパーティする人も今年は丸鶏を使ったローストチキンを焼いてみませんか?クリスマスだけではなく、忘年会や新年会など、人が集まるときにお手製ローストチキンを食卓に出したら、盛り上がること間違いなし!
今の時期はスーパーでも内臓を抜いた丸鶏を売っていますし、手に入らないときはネットで注文してもよいでしょう。今回はイタリア風リゾットをスタッフィング(詰め物)にしましたが、何を詰めるかは自由。香味野菜の炒め物やパスタなど、そのまま食べてもおいしい味付けにして、詰めてみましょう。
今回使用した丸鶏は2kg以上ある大きめのもの。もっと小さいサイズも売っているので、人数に合わせて選びます。鶏の大きさで、材料の分量やオーブンの加熱時間も異なるのでそれぞれ調節してみてください。
① | ![]() 岩塩(大さじ3〜4)、乾燥ハーブ(ローズマリー、オレガノ、バジルなど 各大さじ1)、おろしにんにく(大さじ1)を混ぜ合わせて、ハーブ塩をつくります。チキンの表面にたっぷりの塩を塗り込むのがおいしく仕上げる第一のポイントなので、多めにハーブ塩を用意しておきましょう。 |
② | ![]() 両手で丸鶏の表面にハーブ塩をすり込みます。お腹だけでなく、背中や横、手羽など全体にしっかりとすり込んだら、冷蔵庫で1~2時間寝かせます(その間にスタッフィングをつくります)。 |
③ | 400cc強のお湯を沸かし、火を止めてから乾燥ポルチーニ茸(10g程度)を入れ、20分ほど戻します。戻したポルチーニは刻んでおきます。(戻し汁も使うので捨てないこと!) |
④ | ![]() みじん切りした玉ねぎ(1/2個)とオリーブオイル(大さじ2)を鍋に入れて火にかけ、玉ねぎの香りが出たら、刻んだ厚切りベーコン(60g)とポルチーニも入れて軽く炒めます。 |
⑤ | ![]() 洗った米(1合)、ポルチーニの戻し汁400cc、野菜コンソメキューブ(1個)を加え、しっかりかき混ぜてコンソメを溶かします。 |
⑥ | ![]() 蓋をして7分炊き程度まで炊き(沸騰してから6~7分。様子を見ながら調整してください)、芯が残るくらいの食感で火を止めます。 |
⑦ | 付け合わせのじゃがいも(3個)は皮をむいて食べやすい大きさに切り、オリーブオイルと乾燥バジル、塩でマリネしておきます。 |
⑧ | ![]() 冷蔵庫からチキンを取り出し、首の部分を楊枝などで留めます。 |
⑨ | ![]() おしりから⑥のリゾットをたっぷり詰めていき、最後にローリエ(1~2枚)を差し込みます。中身がこぼれないように竹ぐしで留めます。足先は縛った状態で売られているものも多いですが、縛られていない場合はたこ糸でまとめておきましょう。リゾットの使用量は丸鶏の大きさにもよります。全部は入りきらないので、残ったリゾットはそのままいただきましょう。 |
⑩ | ![]() 天板にオーブンシートを敷き、チキンを載せてオリーブオイルを全体にたっぷりとまわしかけ、オーブン(余熱なし)に入れて200度で約20分焼きます。 |
⑪ | ![]() チキンの油が出てきたらいったん取り出して、⑦のじゃがいもを周辺に並べ再度オーブンへ。温度を180度に下げて約1時間加熱します。途中40分くらいで取り出し、じゃがいもをひっくり返して、プチトマト(適量)も入れます。焼け具合を見ながら、鶏肉の表面が乾いたらその都度取り出し、天板にたまった油をハケで塗りながら焼いていきます。 竹ぐしを刺して血が出なくなればOK。表面をさらにパリッとさせるため、最後に230度のオーブンでさらに15分程度焼いて仕上げます(じゃがいもやトマトは焼けすぎないように途中で様子を見て取り出しましょう)。 焼き上がり時間は丸鶏の大きさやオーブンの機能によって異なるので、各自で調整してください。 |
⑫ | 天板に残った油を利用して、ソースをつくります。天板の油をフライパンに注ぎ入れ、そこにバルサミコ酢とはちみつを加えて軽く煮詰めれば、おいしいソースのできあがり!サーブするときに、ソースも添えて召し上がってください。
胸肉などを食べるときはソースがあったほうが断然おいしいので、最後にソースをつくるのもぜひお忘れなく!ソースはデミグラスにしたりフルーツソースにしたりお好みで。 |
おいしそうに焼けました。まずはこの状態で食卓へドーン!「わー、おいしそう!」の歓声を聞いたら、いったんキッチンに下げて、食べやすい大きさにさばいてからお皿にきれいに盛って出しましょう。
チキンはもちろん、中に詰めていたリゾットも美味。付け合わせのポテトとトマトも好相性ですよ!まるまる1羽のローストチキン。ただそれだけで、食卓はとっても華やかになりますよね。出来合いを買うと高くつきますが、自分でつくると安く、おいしく、たっぷり食べられます。つくってみると意外に簡単だし、ぜひぜひ試してみてください!
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「ローストチキン」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 発芽玄米玄米より栄養豊富でヘルシー!しかも美味しい発芽玄米
- メダカ初心者にもおすすめ!メダカの飼い方・増やし方
- 世界一の朝食おうちで「世界一の朝食」をつくってみませんか?
- レトルトカレー世界的なラグジュアリーホテルの本格レトルトカレー&シチュー
- ノロウイルスノロウイルス性胃腸炎に要注意!
- いらすとやかわいいフリー素材集『いらすとや』さんのかわいく、時にはシュールな絵に癒される&ほっこり
- バインミーバゲットを使ったベトナムのサンドイッチ「バインミー」の作り方
- 知育玩具ナチュラルなパーツで車や動物がつくれる、木製の知育おもちゃ
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- リコーシータRICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- 湿気取りクローゼットの湿気取り・湿気対策に「フジマイゲルハンガー」
- 尿もれ骨盤底筋トレーニングで尿もれ対策
- リーディンググラス今どきなリーディンググラス…薄さ2mmのペーパーグラス(鯖江)
- 水晶育成キット美しい「クリスタル」が自宅で簡単にできる水晶育成キット
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- ピクニックピクニックをオシャレに楽しもう!
- 犬用ケーキ愛犬がシッポを振りまくって大喜びする、キッチンドッグの犬用ケーキ「モンデリ」
- ミネラルウォーター毎日飲む水で、体に必要なミネラルを補いましょう
- コインチェックCoincheck仮想通貨交換業者登録に関するお知らせ
- マジックライスカンタンおいしい!進化した非常食「マジックライス」とは?
- 絵本大人も楽しめるひとときの夢、絵本にひたろう!
- マラソン初心者の方に向けて、大会の選び方や楽しみ方、走る際の準備
- ブルーベリー園芸初心者でもOK!夏に収穫できるブルーベリーの苗木
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!