ペット写真
ペット写真の撮り方
ふと見せる仕草や表情。愛犬や愛猫の素顔をとらえてブログやSNSにアップしたい!しかし、瞬間のかわいらしさをとらえるのは至難の業です。惜しいところでシャッターチャンスを逃したり、ピンボケだったり...。そんな悩みとも、今日でさよなら。生き生きとした表情と動きをとらえるコツをご紹介いたします。
大切なのは、どんな写真がとりたいか。まずはイメージをふくらませましょう!
欠かせないのは、愛犬や愛猫とのコミュニケーション。普段から一緒の時間をつくるよう心がけて、どんな動きや表情をするのか、観察すること。一緒にいて目を向ける時間が増えれば、思いがけない瞬間に出会える確率も高まるはず。
そして、撮影はリラックスできる場所やシチュエーションで。自然な表情は安心してくつろげる状況でこそ撮れるもの。見知らぬ場所で突然大きなカメラを向けられたら、人間だって緊張します。
普段からこまめに撮影していれば、愛犬や愛猫も次第にカメラ慣れするのです。ただし、驚かさないようストロボはできるだけ使わないこと。自然光や室内灯で撮影を。そして何より、しつこくしないこと。動物の写真撮影は、忍耐が必要です!
写真のイメージがわいて、撮影の心得ができたら、いよいよ撮影です。まずは「ペットの目線で撮ってみる」です。いつもの自分の目の高さではなく、ペットの目線に合わせてカメラを下げてみましょう。そうすると、予想以上に生き生きとした表情をみることができます。
カメラ目線の写真を撮りたいときは、名前を呼んだり、お気に入りのおもちゃなどで注意を引いてみてください。
さらに「アングルを変えてみる」と、表情は一層豊かに。正面だけでなく横からや斜めから、後ろ姿も味わいがあります。
そして「構図を考える」と、おもしろみのある写真に仕上がります。愛犬や愛猫にグイッと近づいて、さまざまな角度からのアップに挑戦しましょう。マクロ機能を使えば、アップもきれいに。耳や肉球などに近づいた写真もおもしろいものです。
愛犬や愛猫は寝ているときもかわいいものですが、遊んでいるときは一層表情豊かで魅力的。特に子犬や子猫は尚更ですが、動きも速くてピントを合わせるのは大変です。そんなときはオートフォーカス機能を使って「ピントを合わせてクリアな写真を」。シャッタースピードを変えられるならば、スピードを速くして一瞬をとらえましょう。
逆に動きを表現したいときは、スピードをあえて遅くして、ブレ感を出すのもひとつの方法です。ただ、シャッタースピードを遅くすると手ぶれも生じます。根気よく何度もチャレンジするのが成功の秘訣です。
撮影に慣れてきたら「ペットを際立たせ、雰囲気のある写真を撮る」ことに挑戦してみましょう。背景はできるだけスッキリと。毛並みを際立たせるには、淡い毛色なら背景をダーク目に、濃い毛色なら背景は明るめに調えるといいでしょう。
背景が変わると、写真の雰囲気もガラリと変わります。観葉植物などのグリーンを背景に入れてみるなど、いろいろ挑戦してみても楽しいでしょう。さらに背景を少しぼかすと、より雰囲気のある写真に仕上がります。ズームレンズを持っているなら、積極的に使ってみましょう。愛情のこもった1枚は、何よりの宝物。ぜひチャレンジを!
関連記事
相反記事
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「ペット写真」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- 出張買取不用品の出張買取おすすめ業者~バイセル
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!
- ビットコインキャッシュビットコインキャッシュはどうなる?SBIの仮想通貨交換所「VCTRADE」が、ビットコインキャッシュの上場廃止を決定
- お歳暮【アンケート】一番嬉しかったお歳暮は?
- アルベロベッロ街全体が美しい『南イタリア・アルベロベッロ』の旅
- リコーシータRICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- 燻製づくり食欲の秋にキッチンで楽しむ燻製づくり
- 転職面接転職面接での身だしなみと聞かれること
- OmoidoriOmoidori(おもいどり)で紙の写真をデジタル化
- フレンチトーストおいしいパンペルデュ(フレンチトースト)の作り方
- シニア割引お得満載!知らなきゃ損する50代から使えるシニア割引
- タジン鍋新しい料理にチャレンジ!タジン鍋の使い方
- 宮島世界遺産、食べ歩き、かわいい鹿・・・あれこれ楽しい世界遺産の宮島
- シャワーヘッドシャワーヘッドを取り替えてお肌しっとり、体ぽかぽか
- いびき対策アプリ睡眠状態をスマホアプリでチェック
- インドアガーデニング室内で楽しむグリーン&フラワー インドアガーデニング
- 道の駅ご当地の味を探しに、市場や道の駅へ
- 新元号新元号でビジネスチャンス
- 湯治1泊でも長期滞在でもOK。温泉の力を体感できる湯治場へ
- 鍋の作り方だしのとり方から具の順番まで 正しい「鍋奉行」への道
- ポイントサイトポイントサイトを使ってスキマ時間で楽しみながらお小遣い稼ぎ
- 帯状疱疹帯状疱疹は、体が弱ってきているサイン!早期治療で悪化させない
- 煎茶の淹れ方正しい淹れ方がわかれば、煎茶はもっとおいしくなる