ハーブティー
おいしい&かわいいハーブティーで、ゆったりタイム
突然ですがハーブティーは、お好きですか?仕事や家事の合間にほっと一息つきたいとき、寝る前にリラックスして過ごしたいときなど、コーヒーや紅茶、緑茶より、ハーブティーがぴったり、という状況ってけっこうありますよね。
でも、過去にハイビスカスやローズヒップのお茶を飲んで「すっぱくてニガテだった...」という人もいるのでは?それでもハーブティーが心身の健康や美容にいい、というのはヨーロッパでは古くからの常識。「おいしかったらもっと飲みたいんだけどなー」という人も、多いかもしれません。
今回おすすめしたいのは「香りよし、味よし、見た目よし!」のハーブティー。ハーブには大なり小なり「薬効」があるといわれていますが、いくら美容や健康によくても、おいしくないと続きませんから。まずは、東京・銀座にお店を構えるハーブティーサロン「ジャッジョーロ ハーブハウス」のブレンドティー。(もちろん、インターネットでも購入できます)
ここのハーブティーはすべてスタッフの手でブレンドされたオリジナル。全スタッフがハーブやアロマの有資格者ですが「専門知識を前面に押し出すのではなく、まずはおいしいな、きれいだな、というところからハーブティーの魅力を知っていただいて、飲んでいるうちになんとなく体調の良さや肌の変化を感じ取っていただけたら」というスタンス。ブレンドする際にも「効能」以上に、味と香りと見た目を重視して、納得できるものだけを商品化しているそうです。
そんなサロンのスタッフに、ハーブティーの淹れ方を教えてもらいました。淹れるときは必ず熱湯を使い、ポットやカップも温めておきましょう。抽出時間は種類にもよりますが、だいたい6分ほど。十分に抽出されたら蓋を開け、まずは香りを楽しんでからスプーンで一混ぜ。こうすることでブレンドされた成分がまんべんなく混ざるそうです。
ジャッジョーロのハーブティーは見た目も美しいので自宅で味わうときもガラスのポットとカップを使い、ティーストレーナーで淹れるのがおすすめです!
続いて、ドイツ発「マリエン薬局」のハーブティー。ドイツだけでなく、イタリアやフランスなどでもハーブは昔から「薬用」として認められ、生活に根付いているそう。日本でも、このマリエン薬局のアイテムは妊婦さんや小さい子のお母さんたちを中心に人気を呼んでいます。
私が愛飲しているのはカモミール。こんなに花が大きく、粒ぞろいのカモミールティーはほかに見たことがありません。ひとつひとつ吟味して丁寧につくられているのがよく伝わってきます。
抽出してみると、リンゴのような芳香にまたびっくり。ホットのままでもアイスにしてもおいしいです。蜂蜜を入れて甘くしてもいいし、優しい味と香りなので、小さいお子さんにもおすすめ。おいしくて香りがよくて見た目もかわいいハーブティー。ゆったりしたいときのお供にいかがですか?
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「ハーブティー」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 猫カフェのんびりまったり、猫カフェで癒しのひととき
- ヘリノックス超軽量・座り心地抜群の折りたたみチェア「ヘリノックス/コンフォートチェア」で、アウトドアを楽しむ
- 水晶育成キット美しい「クリスタル」が自宅で簡単にできる水晶育成キット
- レトルトカレー世界的なラグジュアリーホテルの本格レトルトカレー&シチュー
- マイ箸削って磨いてマイ箸をつくる
- 車載用防災セットドライブ中の安全を守る「BOUSAI BLOCK/ボウサイブロック」
- リコーシータRICOH THETA(リコーシータ)一枚の写真のなかに広がる360度の不思議な世界
- ペット写真ペット写真の撮り方
- シックスパック運動・食事制限一切不要!一瞬で憧れのシックスパックになれる2つの方法
- 駄菓子屋神社の境内に建つ、日本最古の駄菓子屋「上川口屋」
- インフルエンザインフルエンザの感染経路と予防知識
- 折り紙ツルや手裏剣だけじゃない!折り紙の魅力、再発見
- コードレス回転モップクリーナーNEO立ったまま!力要らずで!ゴシゴシ磨ける!大人気の回転モップクリーナーが進化して登場!
- ビオトープ小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- イザメシ保存食のイメージを変える「イザメシ」のおいしさ
- 料理写真料理専門の写真教室「フェリカスピコ」でインスタ映えする料理写真の撮り方を学ぶ
- 三五八漬け塩麹よりまろやかで甘い三五八(さごはち)漬け
- 太極拳疲れた心と体をリフレッシュ~太極拳で健康維持を!
- COEDOビール発泡酒もいいけど職人仕込みの本物ビール
- あがり症あがり症改善プログラム
- ピクニックピクニックをオシャレに楽しもう!
- 宮島世界遺産、食べ歩き、かわいい鹿・・・あれこれ楽しい世界遺産の宮島
- マスキングテープマスキングテープ活用術
- シニア割引お得満載!知らなきゃ損する50代から使えるシニア割引