スマホ老眼
若い世代に急増中。スマホ老眼対策と目の体操。
ここのところ、ニュースなどでも取り上げられている「スマホ老眼」。耳にしたことはありませんか?「手元がぼやける」「夕方になると文字が読みづらい」など老眼そっくりの症状を訴える人が、20代や30代の若い世代だけでなく子どもたちにも増えているのです。
主な原因は、スマートフォンやタブレットの長時間にわたる使用。近距離にある小さな画面を見続けることで、老眼と同じようにピントを調節しづらくなるのです。スマホ老眼を放っておくと手元が見づらいだけでなく、集中力の低下やイライラを招き、肩こりや頭痛につながることも。
スマホ老眼にならないためには、何よりもスマホを長時間使い続けないこと。1時間に最低10分は休憩をとりましょう。また、近過ぎる距離でスマホを使わないこと。30センチ以上は離して使いましょう。
目が疲れたなと感じたら、ホットパックも有効です。タオルをお湯で濡らして絞り、目に当てるだけでも十分疲れがとれますし、最近はレンジで温めて使うものも市販されています。
意識して、目の筋肉を鍛えることも予防策のひとつ。ひとつ目は、まばたきです。ぎゅっと力を入れて目を閉じ、1~2秒そのままキープ。その後、パッと目を見開いてまた1~2秒。ふたつ目は、顔は動かさず目だけを動かす体操を。目だけで上を見て10秒、いったん正面に戻して10秒。次は下を見て10秒、また正面に戻して10秒。右、左も同様に動かします。
近くと遠くを交互に見るのも効果的です。親指を立てて腕を伸ばし、それを1~2秒じっと見ます。そして次に遠くの景色を1~2秒見ます。これを何回か繰り返します。
スマホやタブレットから離れた時間をつくる「デジタルデトックス」もおすすめです。
注目動画
人気ワード
- 亀城庵麺のプロフェッショナルがつくる「年越しそば」と「年明けうどん」
- 燻製づくり食欲の秋にキッチンで楽しむ燻製づくり
- ファイアグリル●コンパクトで扱いやすい!熟練キャンパーも大推薦のBBQグリル「ファイアグリル」
- ひしお豆板醤やコチュジャンで料理のレパートリーが広がる!
- コーヒー本当においしいコーヒーを飲むために~豆選び・保存・挽き方・ドリップ手順
- 写真講座デジカメ写真講座
- リーディンググラス今どきなリーディンググラス…薄さ2mmのペーパーグラス(鯖江)
- 抹茶気分が安らぐ成分「テアニン」がたっぷり!自宅で味わう「抹茶」の点て方
- 工芸茶ポットの中に花が咲く!おもてなしにぴったりの工芸茶
- 水曜日のダウンタウン水曜日のダウンタウン…人気の秘密
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- ご当地コスメ●ナチュラル素材の「ご当地コスメ」で美しく
- コードレス回転モップクリーナーNEO立ったまま!力要らずで!ゴシゴシ磨ける!大人気の回転モップクリーナーが進化して登場!
- 鋳物ホーロー鍋素材の旨味を完璧に簡単に引き出す鋳物ホーロー鍋
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- ビットコインキャッシュビットコインキャッシュはどうなる?SBIの仮想通貨交換所「VCTRADE」が、ビットコインキャッシュの上場廃止を決定
- KindleアプリKindleでの電子書籍の楽しみ方
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
- 動画配信サービス定額制動画配信サービス比較
- 漆器普段使いのお椀から、お正月の重箱まで
- ビアホール東京の夜をビアパブ/ビアホールで乾杯
- 御朱印寺社めぐりと御朱印集めの楽しみ
- ウルトラ怪獣一番かわいい「ウルトラ怪獣」ランキング