スパークリングティー
スパークリングティーをペットボトルでつくる簡単レシピ
暑さ厳しくなると、ひんやりした飲み物が恋しいもの。かといって、甘みの強いジュースばかり飲んでいると疲れやだるさがたまりがち。でも麦茶や水ばかりじゃ味気ない......。そんなときにおすすめしたいのがスパークリングティー。シュワシュワと弾けて喉越しすっきり。爽やかな1杯で暑さを乗り切りましょう!
つくり方は、とっても簡単。お茶を水出しする要領で、水の代わりに炭酸水を使います。用意するのは、ペットボトル入りの炭酸水と紅茶やハーブティーのティーバッグだけ。
手順は、たったの3ステップ。
- まずは吹きこぼれを防ぐため、炭酸水を30mlほど減らします。
- 次にペットボトルにティーバッグ1~2個を入れます。
- しっかりフタを閉めたら、そのまま冷蔵庫で4時間ほど抽出します。
大切なのは、水で抽出することを前提に殺菌処理を行った「水出し用」の茶葉を使うこと。できあがったら早く飲みきれるようにペットボトルの容量は500mlを選ぶこと。そして炭酸の強い強炭酸を使うこと。
念のため、気が抜けないようにフタはしっかり締めましょう。あとは何もしなくても、おいしいスパークリングティーができあがります。
もちろん、ティーバッグではなくリーフティーでもOKです。ただ、リーフティーの場合は、茶葉が広がると注ぐときに詰まったり、茶こしが必要になったりと不便です。お茶用のパックを使って、自分でティーバッグをつくってペットボトルに入れるとよいでしょう。
茶葉はアッサムやダージリンのようなストレートティーでも、アップルやベリーなどの香りがついたフレーバーティーでも、ハーブティーでもOK。炭酸水をサイダーにすれば、甘みがあって子どもたちの喜ぶ味に。ストレートティー+ジンジャーエールで、生姜風味のスパークリングティーにしてもよいでしょう。
グラスに注いでからレモンやオレンジ、パイナップルをプラスすれば、おもてなしの1品に。市販の冷凍ベリーを氷代わりにプラスしても楽しいものです。
暑さに疲れた体にキリッとシャキッと喝を入れるスパークリングティー、茶葉やフルーツをいろいろ試してお気に入りを発見してみては?
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「スパークリングティー」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 水引プレゼントに添える水引細工
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- ノロウイルスノロウイルス性胃腸炎に要注意!
- ブルーベリー園芸初心者でもOK!夏に収穫できるブルーベリーの苗木
- 男の浴衣ミドル~シニア世代にしっくり似合う男の浴衣
- ペット写真ペット写真の撮り方
- ヘアケア紫外線や乾燥のダメージから髪を守るしっかりヘアケア
- KindleアプリKindleでの電子書籍の楽しみ方
- ルルドルルドのマサージクッションいろいろ
- 煎茶の淹れ方正しい淹れ方がわかれば、煎茶はもっとおいしくなる
- 大谷翔平大谷翔平プロフィール
- ジョエル・ロブションラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのランチを初体験
- 三五八漬け塩麹よりまろやかで甘い三五八(さごはち)漬け
- ぴょんぴょん舎具材も揃って超お手軽!ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット
- モンゴリアビレッジ自然とふれあう旅~那須モンゴリアビレッジ テンゲルに泊まろう
- ダ・ミケーレイタリア人も行列するナポリピッツァの老舗「ダ・ミケーレ」に行ってみよう!
- ポテトチップスプレミアムなポテトチップスをおつまみに
- インドアガーデニング室内で楽しむグリーン&フラワー インドアガーデニング
- 暗号資産金融庁、仮想通貨から暗号資産へ名称変更
- 更年期障害更年期障害の原因と治療方法。予防していきいき前向きに!
- 家電レンタル手軽でコスパよし!家電をレンタルでお試し…使ってわかる便利さと楽しさ
- バリ島花の楽園・バリ島(ウブド)で目も心も胃袋も満たされる
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- 脱水症状脱水症状になりやすいのは小児と高齢者。早期発見と予防法