スパイスカレー
スパイスカレーの辛さと香りで夏を乗り切る
夏の食べ物というと何を連想しますか?スイカ、カキ氷、冷やしそうめん?確かに夏が旬の野菜や冷たい飲食物には、体の熱を奪う作用があり、それを利用して涼を取るというのは古くから伝わる生活の知恵です。しかし現代のように冷房の効いた室内では「涼」のものばかり食べていると、かえって体調を崩しかねません。そこでおすすめなのが「スパイス」。食欲をそそり、体を温めてくれるスパイスは夏にピッタリの食材なのです。
食欲をそそる香りとヘルシーパワー満載のカレー
「酷暑続きで食欲が出ない」「外と室内の温度差が激しくて風邪をひいた」など、夏になると体調を崩すという人は少なくありません。この季節を乗り切るポイントは、体を冷やしすぎず、バランスのよい食事をしっかり摂ること。スパイスは、いい香りで食欲を増進するだけでなく、胃粘膜の保護、新陳代謝・血流の促進をはかるなど、暑さや冷房で弱った体を元気にしてくれます。中でもカレーは、スパイスや具を変えることでバリエーションが広がり、子どもから大人まで幅広く喜ばれる一品です。
インドには「カレー粉」は存在しない!?カレー発祥の地は何処?
家庭で作るカレーは粉やルーを使うのが一般的です。このカレー粉、じつはイギリスが発祥というのをご存知ですか?18世紀頃、インドを支配していたイギリス人がスパイスを持ち帰りましたが、自国では香辛料の調合に不慣れだったため、あらかじめ調合された粉末を考案しました。さらにとろみ付けの小麦粉を加え、これがカレー粉の原型になったといわれています。そもそも本場インドでは「カレー粉」なるものは存在しません。彼らは何種ものスパイスを自在に組み合わせ、その都度使っているのです。
ナンの作り方
インドでは多様なスパイスを使いこなし、野菜、鶏肉、羊肉、魚などさまざまな具を調理します。一緒に食べるのは米の飯や小麦粉のパンなど。ここでは、日本でも人気が高いナンの作り方をご紹介します。市販のナンミックスもあるので、気軽に焼き立てを楽しみましょう!
- 材料
- 強力粉200g、薄力粉100g、ドライイースト小さじ1、塩小さじ1/2~1、砂糖大さじ1~2、ぬるま湯(または牛乳)150~190cc、サラダ油 適宜
- 作り方
-
- ボウルにぬるま湯以外の材料を入れて混ぜる
- ぬるま湯を少しずつ入れ、粉っぽさがなくなるまで(5分程度)こねる
- まとまったら丸めてラップをし、30分~1時間ほど寝かせる
- できた生地を4~5等分にし、麺棒か手で楕円に伸ばす
- フライパンにサラダ油を引いて中火で両面を焼く
色・香り・辛さを付けるための基本スパイス
カレーに使われるスパイスはさまざま。役割も多様で、大別するとターメリック、サフラン、パプリカなど「色」を出すのに使われるもの、クミン、コリアンダー、クローブ、ナツメグなど「香り」を生かすもの、コショウ、ジンジャーなど「辛さ」を付けるためのものなどがあります。レトルトやルーを使って手軽に楽しむのもよし、スパイス売り場でガラムマサラ(ブレンド済みのスパイス)を選ぶもよし、自分で調合してオリジナルの味を楽しむもよし。具もあれこれ変えてみて、夏のカレーをとことん楽しみましょう!
東南アジア風のカレーも人気。
たとえばタイは唐辛子とココナッツミルクを用いるのが特徴で、材料によってグリーン、レッド、イエローに大別されます。一番辛いのがグリーン。
関連動画(ブログパーツ)
自身のサイトやブログに、キーワード「スパイスカレー」に該当するYouTube関連動画を掲載(下記の設置スクリプトコードをコピペするだけ)してみませんか。動画再生はページを離脱することなくモーダルウィンドウで開きますので、訪問者の滞在時間延長につながりSEO対策にもなります。
設置スクリプトコード
関連動画実物サンプル
人気ワード
- 発酵バターフランスA.O.P.発酵バター「エシレ」の最高品質を味わう!
- フラワーアレンジメント子どもたちも大喜び!お花のクマがかわいらしいフラワーアレンジメント
- 知育玩具ナチュラルなパーツで車や動物がつくれる、木製の知育おもちゃ
- 半身浴お友達に半身浴を薦められ、やってみましたがうまく行きません。
- ツムツムツムツムでハイスコア(高得点)を出すポイント
- 工芸茶ポットの中に花が咲く!おもてなしにぴったりの工芸茶
- おせち新年を迎えるための「おせち料理」について
- 脱水症状脱水症状になりやすいのは小児と高齢者。早期発見と予防法
- ゲストハウスゲストハウス・B&Bとは...
- アンコールワットカンボジア『アンコール遺跡』の神秘と、そこに住む人々を知る旅
- クリスマスクリスマスの飾り付け
- コーディアルハーブの恵みを味わえる、英国生まれのコーディアル・ドリンク
- ホットカクテル冬の「おうちBar」におすすめのホットカクテル
- 電話占い電話占いってどんなサービス?
- ハウステンボス世界最大級のイルミネーションをハウステンボスで
- ハンドドリップおいしいコーヒーがいつでも飲めるハンドドリップの道具
- ビネガーワインビネガーやバルサミコを使いこなす世界のビネガー
- 尿もれ骨盤底筋トレーニングで尿もれ対策
- 発芽玄米玄米より栄養豊富でヘルシー!しかも美味しい発芽玄米
- アントシアニンアントシアニンが老化を防ぐ!?「黒い食材」を食べよう
- 三目並べ子どもも大人もオシャレに遊べる!クラシカルな「○×ゲーム」三目並べ
- ルルドルルドのマサージクッションいろいろ
- いらすとやかわいいフリー素材集『いらすとや』さんのかわいく、時にはシュールな絵に癒される&ほっこり
- 母の日プレゼント母の日のプレゼントにハナクマ・ハートフル