コードレス回転モップクリーナーNEO
立ったまま!力要らずで!ゴシゴシ磨ける!大人気の回転モップクリーナーが進化して登場!
花粉が気になるこの季節、「花粉やほこりが舞い上がらないように水拭きをしたいけれど、毎日やるのは大変で時間もない。ラクに、キレイにお掃除できる方法はないかしら......」と悩んでいる方は多いはず。特に高い家具の上、ソファやベッドの下、玄関や窓・網戸など隅々まで毎日掃除するのは難しいですよね。そんな皆さんに、立ったまま力要らずで水拭きができ、雑菌や花粉などの除去に役立つ「コードレス回転モップクリーナーNEO」をご紹介します。
本体をフル充電(約3.5時間)すると、約60分(モップパッド乾燥時)、パッドを濡らした場合は約40分使用できるとのこと。充電が完了したらモップパッドを水に濡らして絞り、本体に装着して掃除開始です。
まずはエアコンの上を掃除します。普段は椅子に乗って拭きますが、このモップクリーナーなら手を伸ばすだけで簡単に拭くことができます。手元のスイッチを入れるとモップパッドがぐるぐる回転し、力を入れることなく軽く滑らせていくだけでOK。重量は約1㎏なので、女性や年配の方もラクに持つことができます。
次はベッドの下です。花粉やほこりはこういう場所に溜まるのでこまめに掃除したいですが、毎日は面倒。でも、これを使えば簡単です。フローリングワイパーと同じような感覚ですが、電動式なのでラクにしっかり拭き掃除ができます。モップパッドは洗剤不要の特殊繊維でできているので、2度拭きの手間も要りません。
続いては網戸です。長さは2段階に調整できるので、ここでは持ちやすいように短くしました。網戸は手で力を入れて拭くと網がたわむもとになりますが、このモップクリーナーは力を入れなくていいのでたわむことなく、キレイにお掃除できます。網戸は汚れがついている割にあまり掃除しない場所ですが、これがあるととても便利。汚れが落ちるのを一番実感しました。
続いてはフローリングです。キッチンまわりの汚れがどのくらい落ちるのか、小麦粉をこぼして掃除してみました。フローリングで面倒なのは、目地に入ったゴミが取れにくいこと。掃除機でゴミを吸い取り、目地の汚れをかき出して掃除機をかけ、その後拭き掃除という方法ではとても手間がかかります。しかし、このモップクリーナーを使えば手間いらず!目地の部分はモップを縦にすると汚れが落ちやすいです。
汚れがひどいときには、時間をかけるとキレイに落ちます。べたついた汚れやこびりついた汚れも洗剤を使わずに拭きとれるので、小さいお子さまのいるご家庭にも安心・便利。フローリングだけでなく、和室の畳も同様に汚れが落ちます。
モップパッドにかなり汚れがついてきました。掃除の途中で汚れてきたときは、水で軽くもみ洗いすると簡単に汚れが落ちます。
最後に、屋外用モップパッドに付け替えて玄関を掃除します。花粉対策として玄関の水拭き掃除は重要ですが、ここも毎日は大変。しかし、このモップクリーナーが強い味方になってくれます。屋内用・屋外用ともに、モップが本体のヘッドから少しはみ出るようになっているので、隅までキレイに掃除できるのもポイントです。
汚れがひどくなければ、1~2分ですっきりさっぱり。ほこりや土で汚れがちな玄関がキレイになると、とても気持ちがいいものです。
ひと通り家のなかを掃除しましたが、立ったまま片手でラクに動かせるので腰や膝への負担が少なく、これならこまめに掃除できそうだなと感じました。花粉やほこり、雑菌の除去はもちろん、暖かくなると裸足で家のなかを歩くこともあるので、これで拭き掃除をすれば快適に過ごせるなとも思いました。
細かいところまでお掃除するのは苦手という方や、ラクしてキレイを保ちたいという方など、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
- グラビアヒロイン USA THE UNION 一蓮托生 絆~沢村ユリ
- ヒロインピンチオムニバス25 銀河超特急オーガス077~工藤まなみ
- ダメージングヒロイン15 Tフロンティア 機械の惑星編~水谷あおい
- フューチャーファイターズ~桜井まり
- スーパーヒロイン列伝 ジャスティーウィンド2014~辻彩加
人気ワード
- 一保堂●京都の旅~老舗茶舗の一保堂
- 塩●こだわる人が増えている!自分好みの「塩」を探す
- ハーブティーおいしい&かわいいハーブティーで、ゆったりタイム
- 桜盆栽室内で桜の開花が毎年楽しめる!今すぐ買いたい「桜の盆栽」
- インフルエンザインフルエンザの感染経路と予防知識
- 亀城庵麺のプロフェッショナルがつくる「年越しそば」と「年明けうどん」
- ビオトープ●小さな自然『ビオトープ』の楽しみ方
- 新宿中村屋手軽にアレンジできる「新宿中村屋」のビーフカレーとビーフハヤシ
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
- マカロンクリームたっぷり!ピエール・エルメ・パリの美味なるマカロン
- ベビーグッズ親子で作る、手作りの手ぬぐいベビーグッズ
- 大掃除手早くできる「大掃除」のポイントとコツ
- ピクニック●ピクニックをオシャレに楽しもう!
- ミニファンヒータートイレにも脱衣場にも置けるミニファンヒーター
- シャワーヘッドシャワーヘッドを取り替えてお肌しっとり、体ぽかぽか
- ヘアケア紫外線や乾燥のダメージから髪を守るしっかりヘアケア
- 宮古島豊かな自然と島時間、ゆるりと過ごす宮古島
- 南部鉄器東北地方を応援しよう!南部鉄器の小物たち
- 明神水産鰹の新しい一面が見える贅沢アレンジ料理
- 道の駅ご当地の味を探しに、市場や道の駅へ
- 錦織圭錦織圭の強さの秘訣
- フラットデザインフラットデザイン(画像)の『Lost In The Train Station(駅で道に迷う)』でほっこり
- ペッパーミル挽きたての胡椒で料理の仕上げにアクセント
- 豆本極小サイズと手づくりの装丁が魅力の豆本の世界