アイスプラント
水耕栽培もOK!キラキラの液胞とほんのり塩味が大人気のアイスプラント
アイスプラントは、南アフリカなどを原産とするハマミズナ科メセンブリアンテマ属の多肉植物。ミネラル分を吸いあげる力があることから吸塩植物ともいわれる。歯ごたえのある食感と天然の塩分が特徴で、日本でも人気上昇中の新顔野菜。名前の由来は、表皮に塩を隔離するための細胞(液胞)があるため、葉が凍ったようにも見えることから。
キラキラも葉っぱの一部
にんじん、レタス、玉ねぎ、キャベツ。なじみのある野菜にまぎれて「アイスプラント」の姿を見かけるようになったのはここ数年。名前はもちろんですが、その姿も非常に印象的です。まるでたったいま水滴を浴びてきたかのようなキラキラ感。そして多肉植物として鑑賞したくなるような肉厚感。なんとも気になる野菜なのです。
葉と茎の表面についた水滴のような突起は、ミネラル分を含むブッター細胞という組織。つまり、このキラキラも葉っぱの一部です。透明な細胞と鮮やかな緑色のコントラストが、ほかの野菜にはない個性を感じさせます。
食べるとシャキシャキしていて、みずみずしい食感。ミネラルをためこんでいるため、後から塩を加えたわけでもないのに天然の塩味が付いているのも大きな特徴です。
クセのない味と見た目のキラキラ感は料理界でも注目度が高く、たとえばフレンチのシェフたちは、前菜に添えるアクセントとしてアイスプラントを使うことも増えているよう。確かに、この個性的なルックスをうまく料理に活かせたら、家庭で作る一皿にもインパクトが生まれそうです。
サラダ゙、おひたし、天ぷら、お菓子にも
アイスプラントは植物名なので、フランスで野菜として用いられるときは「フィコイド・グラシアル」と呼ばれています。日本での名称は「バラフ」「ソルトリーフ」「プッチーナ」「ソルティーナ」「ツブリナ」などさまざまですが、これは、開発に当たった地域や組織が独自に商標を登録しているため。
ちなみに、アイスプラントを国内で最初に野菜化したのは佐賀大学農学部で、ここは「バラフ」と「クリスタルリーフ」の名称を用いています。バラフとはスワヒリ語で水晶や氷を意味するそう。やはり、見た目のインパクトが大きいので、それがそのまま名前の由来となっているようですね。
初めて食べるときは、水洗いしてサラダにし、天然の塩味とシャキシャキの歯ごたえを楽しみましょう。クセがないので、おひたしや天ぷらにしても美味。なんと、お菓子の材料にすることもできるのだとか!
値段はというと、数年前は高価で買うに買えない状況でしたが、最近は全国的に栽培されるようになり、その分、手頃になっています。近くのスーパーでは見かけないという人は、インターネットなどでお取り寄せしてみては?水耕栽培で生まれる新顔野菜、あなたもぜひ試してみてください。
自宅でもできる水耕栽培
水耕栽培とは、土の代わりに養液(生長に必要な養分をバランスよく溶かした水)などで植物を栽培する方法です。広いベランダや庭がなくても、水耕栽培なら問題なし。植物の苗や種、ペットボトル、液肥など、基本グッズさえ揃えれば初心者でも手軽に始められます。
通常の土植えだと、頻繁に水をやったり病害虫を退治したり、けっこう苦労しますよね?でも水耕栽培ならそんな悩みもありません。とくに、トマト、バジル、ミント、サラダ菜、パセリなどは水耕栽培でよく育つそう。そして、今回の主役であるアイスプラントの場合、土耕栽培をすると地中のカドミウムなどを一般の野菜以上に吸収・蓄積する特性があるため、水耕栽培だけが推奨されています。
液肥を適度に薄め、株が成長してきたら塩水を与えます。そうすると、その塩分をアイスプラントが吸収し、塩味が付くのです。栽培中、少しずつ味見をしながら塩水を与えていくといいそうですよ!
- 疾風迅雷ブレイド・ハーツ 蒼天之巻~坂野菜月
- エキサイティングヒロイン バウンティーハンター~野中あんり
- ダメージングヒロイン13 ギルティストライカー~明海こう
- グラビアヒロイン スティールエンジェル~冴城憂
- セクシャルダイナマイトヒロイン04 サファイア~神咲詩織
人気ワード
- チーズケーキおもてなしにぴったり!種類いろいろ☆チーズケーキ
- ベーグルおいしい・ヘルシー・アレンジ自在 みんな大好き!ベーグル
- シュトレンクリスマスを待ちわびる、ドイツの焼き菓子シュトレン
- イザメシ保存食のイメージを変える「イザメシ」のおいしさ
- 恐竜恐竜ブラキオサウルスを飼う!
- 絵本●大人も楽しめるひとときの夢、絵本にひたろう!
- 匂い袋オリジナルの匂い袋づくりに挑戦
- 防災グッズ●普段の生活のなかで防災グッズをチェック
- Wi-Fi接続Wi-Fiの接続設定はお済みですか?スマホのデータ通信量はWi-Fi接続で節約!
- 写真講座デジカメ写真講座
- ソムリエナイフシャトーラギオール(ソムリエナイフ)を使いこなしてワインのコルク抜き
- ハロウィン●ゲームや仮装で盛り上がる!ハロウィン・パーティ
- 亀城庵麺のプロフェッショナルがつくる「年越しそば」と「年明けうどん」
- ハンドドリップおいしいコーヒーがいつでも飲めるハンドドリップの道具
- 工芸茶ポットの中に花が咲く!おもてなしにぴったりの工芸茶
- トイレットペーパー●トイレットペーパー
- インフルエンザインフルエンザの感染経路と予防知識
- ローカルマルシェお祭りみたいなローカルマルシェへ行こう
- シックスパック運動・食事制限一切不要!一瞬で憧れのシックスパックになれる2つの方法
- めまい●「めまい」の原因?何科で診てもらえばいい?
- グレープシードオイルクセがなく体にやさしい料理にピッタリなグレープシードオイル
- ツムツムツムツムでハイスコア(高得点)を出すポイント
- 折り紙ツルや手裏剣だけじゃない!折り紙の魅力、再発見
- 揖保乃糸三年も熟成させた黒帯~高級そうめん「揖保乃糸」